蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2011532401 | 774/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011532016 | 774/ワ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001147301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌右衛門伝説 |
書名ヨミ |
ウタエモン デンセツ |
著者名 |
渡辺 保/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ タモツ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
774.28
|
分類記号 |
774.28
|
ISBN |
4-10-394104-9 |
内容紹介 |
美貌の女形にとって「老い」ほど酷いものはない。六世歌右衛門はいかにして「老い」を乗り越え、「まことの花」を咲かせたのか。老人になって初めて会得できる芸の秘奥を描く評伝。 |
著者紹介 |
1936年東京都生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。演劇評論家。著書に「女形の運命」「忠臣蔵」「俳優の運命」「娘道成寺」「日本の舞踊」「千本桜」など。 |
個人件名 |
中村 歌右衛門 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
普天間基地問題は、民意に反する“日米合意”によって決着が図られようとしている。そもそも不当な「負担」や「痛み」は軽減・分散するのではなく、除去されるべきであろう。いま沖縄の怒りが臨界にあるなかで、“憲法から沖縄を”“沖縄から憲法を”問い直す作業を通じて、沖縄がかかえている諸問題の実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
総論 沖縄と基地(2つの法体系と基地問題 「国家の安全保障」と「人間の安全保障」の間で 軍用地の強制収用問題) 沖縄と自然保護 沖縄・平等・家族 内心の自由と沖縄靖国訴訟 表現・歴史・民主政―教科書検定と沖縄の「民意」 知る権利と防衛情報―那覇市情報公開決定取消訴訟事件 沖縄における生存権 学問の自由・教育権・学習権 沖縄の雇用・失業問題 沖縄における地方自治 沖縄における自治の実践―県民投票・市民投票 国家主権と人権 |
(他の紹介)著者紹介 |
井端 正幸 沖縄国際大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡名喜 庸安 琉球大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 仲山 忠克 弁護士(ゆい法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ