検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

薬草   新ヤマケイポケットガイド  

著者名 平野 隆久/著   柴崎 その枝/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012744613499.8/ヒ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410246925499/ヒ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平野 隆久 柴崎 その枝
2010
499.87 499.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000303539
書誌種別 図書
書名 薬草   新ヤマケイポケットガイド  
書名ヨミ ヤクソウ 
著者名 平野 隆久/著
著者名ヨミ ヒラノ タカヒサ
著者名 柴崎 その枝/著
著者名ヨミ シバサキ ソノエ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2010.7
ページ数 281p
大きさ 15cm
分類記号 499.87
分類記号 499.87
ISBN 4-635-06274-9
内容紹介 生薬の原料となる薬用植物、薬効のある野菜・果物、作用の強い毒草あわせて約290種類を紹介する、ネイチャー入門図鑑。利用する部分を中心とした全体の姿の写真を掲載し、楽しく読めるようやさしい解説文を添える。
著者紹介 1946年東京生まれ。植物を中心とした自然写真家。日本写真家協会会員。朝日カルチャーセンター新宿講師。写真集に「草木の譜」「雑木林」など。
件名 薬用植物-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 収録種類数は、薬草約170種、薬効のある野菜・果物・園芸植物約100種、毒草約20種、合計約290種(亜種、変種、品種を含む)で、民間薬としてごくふつうに利用されたものを中心に選んであります。
(他の紹介)目次 薬草(春〜夏)
薬草(秋〜冬)
薬草(一年中)
栽培種(役に立つ野菜・果物・園芸植物)
毒草
薬草の採取と保存
薬用植物園
(他の紹介)著者紹介 平野 隆久
 1946年、東京に生まれる。大学在学中より植物の写真を手がける。植物を中心とした自然写真家。日本写真家協会会員。朝日カルチャーセンター新宿講師などでも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。