蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118710706 | R910.26/ゲ/31 | 2階図書室 | 129B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000252525 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代日本文学綜覧シリーズ 31 全集/個人全集・内容綜覧 第5期 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン ブンガク ソウラン シリーズ |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
16,814p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.26
|
分類記号 |
910.26
|
ISBN |
4-8169-2233-6 |
内容紹介 |
国内で刊行された日本の近代文学作品を主に収録した全集と、作家の個人全集の内容細目集。2004年〜2009年に刊行が完結した全集30種281冊と、131名の作家の個人全集161種1012冊を収録する。 |
件名 |
日本文学-歴史-近代-書誌 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「権力の中枢」で何が起きていたのか?小泉改革の真実から年金問題の本質まで、自民党政権の中枢で要職を務めた著者が、マスコミで語られなかった事実を公開。民主党政治の限界と問題も明らかにした有権者必読の「生きた政治の教科書」。 |
(他の紹介)目次 |
序章 小泉改革とは何だったのか 第1章 なぜ「上げ潮政策」は頓挫したか 第2章 総理大臣補佐官の仕事 第3章 総理大臣の二十四時間 第4章 金融危機に官邸はどう対応したか 第5章 年金記録問題の真実 第6章 道半ばの社会保障制度改革 終章 民主党政権の行方 |
内容細目表
前のページへ