検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際比較にみる世界の家族と子育て     

著者名 牧野 カツコ/編著   渡辺 秀樹/編著   舩橋 惠子/編著   中野 洋恵/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118258789379.9/コ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000272528
書誌種別 図書
書名 国際比較にみる世界の家族と子育て     
書名ヨミ コクサイ ヒカク ニ ミル セカイ ノ カゾク ト コソダテ 
著者名 牧野 カツコ/編著
著者名ヨミ マキノ カツコ
著者名 渡辺 秀樹/編著
著者名ヨミ ワタナベ ヒデキ
著者名 舩橋 惠子/編著
著者名ヨミ フナバシ ケイコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.4
ページ数 12,204,6p
大きさ 21cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-623-05689-7
内容紹介 子育て中の親たちは、子どもに何を期待し、どのようなことに悩んでいるのか? 文部科学省による、6カ国の子どもを持つ父親・母親を対象とした大規模な調査を通して、親の意識・実態を分析。日本の現状と課題を明らかにする。
著者紹介 お茶の水女子大学名誉教授。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 九〇年代以降日本では、急激な社会変化のもと少子化・核家族化はさらに進み、「基礎的生活習慣が身についていない子ども」「過保護・甘やかせ過ぎの親」など、家庭教育力の低下が指摘されつづけています。本書では、文部科学省による六カ国の子どもを持つ父親・母親を対象とした「家庭教育についての国際比較調査」に基づき、家族の現状や子育てについての親の意識・実態をわかりやすく整理し、各国の子育て支援プログラムにもふれながら、今後の課題に提言を行います。
(他の紹介)目次 1章 世界の家族と子育ては今
2章 子育ての父母分担は世界いろいろ
3章 世界の父親と家族との関わり
4章 子どもへの期待と子育ての悩み
5章 親になるための教育、親のための教育
6章 支えあう社会での子育て
(他の紹介)著者紹介 牧野 カツコ
 お茶の水女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 秀樹
 慶應義塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
船橋 惠子
 静岡大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 洋恵
 国立女性教育会館研究国際室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。