蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112335914 | KR610.4/ア/ | 2階郷土 | 119A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0112339387 | K610.4/A13/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000589526 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道農業よもやま話 |
書名ヨミ |
ホツカイドウ ノウギヨウ ヨモヤマ バナシ |
著者名 |
安孫子孝次/著
|
著者名ヨミ |
アビコ コウジ |
著者名 |
我孫子孝次氏胸像建設の会/編 |
著者名ヨミ |
アビコ コウジ シ キヨウソ |
出版者 |
我孫子孝次氏胸像建設の会
|
出版年月 |
1968.8 |
ページ数 |
0198 |
大きさ |
22*16 |
分類記号 |
610.4
|
分類記号 |
610.4
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
おおらかでやさしいタイ人だが、ここイサーンの人たちには特にそれがきわだつ。日本での生活はなにかにつけタイトだけれど、ここではすべてがゆったり、ゆるやか。大都会や観光地では味わえないタイの原点ともいうべき雰囲気を求めて、このスロー・カントリー、イサーンでのんびりと、むしろ不便な旅を楽しみながら、新しいタイの魅力を見つけていただきたい。 |
(他の紹介)目次 |
1 メコンの流れとディープ・イサーン・ルート(ダーン・サーイ ター・リー ルーイ ほか) 2 古代遺跡と国立公園ルート(カオヤイ国立公園 ムアン・セーマー バーン・プラーサート ほか) 3 クメール遺跡ルート(スーン・ヌーンの遺跡群 パノム・ワン ピマーイ歴史公園 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
梶原 俊夫 1949年東京生まれ。辞典編集者として出版社づとめのかたわら、NGOのボランティアとして15年以上イサーンにかよい、現在同地にロングステイ中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ