検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ふだんの料理がおいしくなる理由 「きれい」な味作りのレッスン  講談社のお料理BOOK  

著者名 土井 善晴/著
出版者 講談社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118195239596/ド/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118399161596/ド/1階図書室50B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 旭山公園通1213210675596/ド/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土井 善晴
2009
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000227533
書誌種別 図書
書名 ふだんの料理がおいしくなる理由 「きれい」な味作りのレッスン  講談社のお料理BOOK  
書名ヨミ フダン ノ リョウリ ガ オイシク ナル リユウ 
著者名 土井 善晴/著
著者名ヨミ ドイ ヨシハル
出版者 講談社
出版年月 2009.12
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-06-278433-7
内容紹介 「きれい」に作ることをめざすと、いつもの料理もグンとおいしくなる! あじフライ、プレーンオムレツ、青菜の煮浸し、ロールキャベツなどを取り上げ、「きれい」な味作りのポイントを詳しく教えます。
著者紹介 1957年大阪生まれ。料理研究家。「おいしいもの研究所」主宰。早稲田大学文化構想学部非常勤講師、同大学「食の文化研究会」研究員。著書に「土井家の「一生もん」2品献立」など。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 せん切りキャベツ
あじフライ
一口カツ
グリーンサラダ
目玉焼き
プレーンオムレツ
ご飯
家庭だし
青菜の煮浸し
大根の炊いたん〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 土井 善晴
 料理研究家。「おいしいもの研究所」主宰。1957年、“日本の家庭料理の父”と呼ばれた故・土井勝の次男として大阪に生まれ、スイス、フランスで西洋料理を学び、大阪の「味吉兆」で日本料理を修業。清く正しくおいしい「きれいな味」の家庭料理を提案。早稲田大学文化構想学部の非常勤講師も務め、同大学「食の文化研究会」の研究員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。