蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
中東新情勢の総合的研究 イスラム復興主義の動向を中心として NIRA研究報告書
|
出版者 |
総合研究開発機構
|
出版年月 |
1995.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115243206 | R312.2/チ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000871486 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中東新情勢の総合的研究 イスラム復興主義の動向を中心として NIRA研究報告書 |
書名ヨミ |
チュウトウ シンジョウセイ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ |
出版者 |
総合研究開発機構
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
312.27
|
分類記号 |
312.27
|
ISBN |
4-7955-3411-X |
内容紹介 |
イスラム復興主義の動向を中心に調査・研究し、加えて米国の中東政策、中東諸国の経済、中東和平プロセスの動向など、現在の中東情勢の全体像をイスラム復興の視点から把握する。また、わが国の中東政策のあるべき姿について提言する。 |
件名 |
イスラム圏-政治・行政 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
限られた医療資源をどう使うか。カギは産業化と地域連携。医学、経済学などの専門家11人が大胆な発想転換で高齢化社会に適した制度改革を提言。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 医療を考える経済学の視点(問題解決の手がかりは産業化への発想転換 問題山積の医療現場 医療を産業として捉えると 変化に対応できなくなっている医療の実態 質・アクセス・コストのトレードオフ ほか) 第2部 日本の医療を変える―先端からの発言(大学病院から見る日本の医療の課題 既存制度の矛盾を見据えて大胆な改革を 医療制度改革は国の視点から地域の視点へ 「見える化」で医療は変わる 「医師の不足」にどう対応するか 医療情報の開示で患者は救えるか 大病院再生への突破口 医療政策に必要なのはデータに基づいた議論 医療と医学教育の何をアメリカに学ぶか 医療資源の適性配分に向けて) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 元重 東京大学経済学部卒。1979年米国ロチェスター大学大学院経済学博士号(Ph.D.)取得。専攻は国際経済学。1996年より東京大学大学院経済学研究科教授、2006年2月より総合研究開発機構(NIRA)理事長。2007年から2009年まで東京大学大学院経済学研究科研究科長(経済学部長)。(特非)金融知力普及協会理事長、政策分析ネットワーク代表。政府税制調査会委員、経済産業省医療産業研究会座長なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ