検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

思想地図  vol.4 NHKブックス 特集・想像力 

著者名 東 浩紀/編   北田 暁大/編
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118190297105/シ/4書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310359433105/シ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 浩紀 北田 暁大
2009
105 105

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000222689
書誌種別 図書
書名 思想地図  vol.4 NHKブックス 特集・想像力 
書名ヨミ シソウ チズ 
著者名 東 浩紀/編
著者名ヨミ アズマ ヒロキ
著者名 北田 暁大/編
著者名ヨミ キタダ アキヒロ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.11
ページ数 428p
大きさ 19cm
分類記号 105
分類記号 105
ISBN 4-14-009347-4
内容紹介 日本社会を覆う閉塞をいかに超えるか。村上春樹から政権交代、エヴァまで、さまざまな領域を横断しながら、未来を切り開くハイブリッドな知の可能性を探る。座談会や対談も収録。
著者紹介 1971年生まれ。批評家。東京工業大学世界文明センター特任教授。著書に「存在論的、郵便的」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 情報環境・消費環境の変化により、個人はそれぞれの「心地よい」島宇宙に自閉し、社会は分断されてしまった。「大きな物語」が機能不全に陥ったこの時代、私たちの想像力は、はたしてどのような未来を描くのか。村上春樹から政権交代、折口信夫からエヴァまで、さまざまな領域を横断しながら、ときに「未成熟」と批判される日本的想像力のありかたを徹底的に吟味することで、未来を切り開くハイブリッドな知の可能性を探る。
(他の紹介)目次 日本的想像力と成熟―中沢新一インタビュー
「構成」の想像力
アート不在の国のスーパーフラット―村上隆インタビュー
新しい「風景」の誕生
ラメラスケイプ、あるいは「身体」の消失
座談会 物語とアニメーションの未来
創作 イッツ・オンリー・ア・ビッチ
創作 エスパーニャの神
座談会 村上春樹とミニマリズムの時代
ポスト・ゼロ年代の想像力〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。