蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117961417 | BR726.6/タ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
中央図書館 | 0118121938 | B726.6/タ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
新琴似 | 2012791501 | 726/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
元町 | 3012473140 | 726/ミ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
東札幌 | 4012759801 | 726/タ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
厚別 | 8012707439 | 726/タ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
西岡 | 5012700604 | 726/タ/ | 大型本 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
清田 | 5513068428 | 726/タ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
澄川 | 6012654239 | 726/タ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
曙 | 9012460235 | 726/タ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
絵本図書館 | 1010062857 | 726/タ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
絵本図書館 | 1010084216 | R726/タ/ | 参考図書 | 18 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 13 |
図書情報館 | 1310421225 | 726.6/ミ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000218198 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
三宅 興子/編
|
| 著者名ヨミ |
ミヤケ オキコ |
| 出版者 |
翰林書房
|
| 出版年月 |
2009.11 |
| ページ数 |
369p |
| 大きさ |
27cm |
| ISBN |
4-87737-287-3 |
| 分類記号 |
726.601
|
| 分類記号 |
726.601
|
| 書名 |
大正期の絵本・絵雑誌の研究 一少年のコレクションを通して |
| 書名ヨミ |
タイショウキ ノ エホン エザッシ ノ ケンキュウ |
| 副書名 |
一少年のコレクションを通して |
| 副書名ヨミ |
イチ ショウネン ノ コレクション オ トオシテ |
| 内容紹介 |
明治末期から大正期にかけて刊行された絵本・絵雑誌の貴重なコレクションを全頁カラーで掲載。印刷技術の変遷、言語表現、歴史的背景など、さまざまな切り口で考察する。 |
| 著者紹介 |
梅花女子大学名誉教授。著書に「もうひとつのイギリス児童文学史」など。 |
| 件名1 |
絵本-歴史
|
| 件名2 |
児童雑誌-歴史
|
| (他の紹介)内容紹介 |
古代国家はどのようにしくみをととのえたのだろう。律令をとりいれ、都をつくり、国家として歩みはじめた日本。貴族と庶民のくらしぶりをえがく。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 日本の船出 第2章 天平びとの生活誌 第3章 奈良時代から平安時代へ 第4章 平安の都 第5章 変動する日本と東アジア 第6章 摂関政治と人びと |
| (他の紹介)著者紹介 |
三上 喜孝 山形大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤森 健太郎 群馬大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ