蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
サラブレッド・コンプレックス 格差に負けないこころを育てる
|
著者名 |
海原 純子/著
|
出版者 |
フォー・ユー
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118116078 | 146.1/ウ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000214183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サラブレッド・コンプレックス 格差に負けないこころを育てる |
書名ヨミ |
サラブレッド コンプレックス |
著者名 |
海原 純子/著
|
著者名ヨミ |
ウミハラ ジュンコ |
出版者 |
フォー・ユー
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
146.1
|
分類記号 |
146.1
|
ISBN |
4-89376-113-2 |
内容紹介 |
「自分らしく!」生きるためには、“サラブレッド”を羨んだり目指したりする必要も、肩書きや年収などに囚われたり拘ったりする必要もない-。格差時代を生き抜く心の処方箋。 |
著者紹介 |
東京慈恵会医科大学卒業。心療内科医、医学博士。白鷗大学教育学部教授、厚生労働省健康大使、ハーバード大学客員研究員、米国NLPプラクテイショナー。著書に「こころの格差社会」など。 |
件名 |
劣等感 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「自分らしく!」生きるためには“サラブレッドを”羨んだり、目ざす必要はありません!肩書や年収などに捉われたり、拘る必要もありません!格差時代を生き抜く心の“処方箋”。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ人はコンプレックスをもつのか(コンプレックスは人より劣っていることではない 男性のコンプレックス、女性のコンプレックス ほか) 第2章 「肩書き」だけがすべてではない(別の土俵を作り肩書き以外の自分の顔を育てる 自分の土俵を作るための二つの方法 ほか) 第3章 コンプレックスを乗り越えて(「イケメン・コンプレックス」は幻想である 「評価されない」ときは相手の気持ちを推し測る ほか) 第4章 サラブレッド・コンプレックス(「サラブレッド」には見ることができないもの 「マイナス」を「プラス」に変える発想を ほか) 第5章 自分の人生を生きるには(サラブレッドが挫折すると… 心が満たされないサラブレッドのゆううつ ほか) |
内容細目表
前のページへ