検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

We shall return! MacArthur's commanders and the defeat of Japan, 1942-1945    

著者名 William M. Leary/編
出版者 The University Press of Kentucky
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111325379Y934/L/書庫3一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
391.2074
MacArthur Douglas 第二次世界大戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000769445
書誌種別 図書
書名 We shall return! MacArthur's commanders and the defeat of Japan, 1942-1945    
書名ヨミ ウィ シャル リターン 
著者名 William M. Leary/編
著者名ヨミ リーリー ウィリアム M.
出版者 The University Press of Kentucky
出版年月 1988
ページ数 11, 305p : ill., maps
大きさ 24cm
分類記号 391.2074
ISBN 0-8131-1654-6
件名 第二次世界大戦
個人件名 MacArthur Douglas
言語区分 英語

(他の紹介)目次 第1章 注目されているタグラグビー(「タグラグビー」ってなに?
現在の子どもたちにとって「タグラグビー」が持つ意味)
第2章 体育の授業でおこなう運動としての「タグラグビー」(小学校のボールゲームの授業をめぐる問題と「タグラグビー」
ボールゲームの分類論からの検討
いま小学校で求められるボールゲームとしての「タグラグビー」の魅力
新しい学習指導要領と「タグラグビー」)
第3章 タグラグビーのルール(はじめてのタグラグビーをプレーするときの基本的なルール
もっとタグラグビーをおもしろくする発展的なルール
体育授業におけるルールの工夫で注意すること)
第4章 タグラグビーの授業づくり(授業づくりのポイント
授業実践例
授業づくりに役立つ資料集
授業づくりに関するQ&A)
第5章 タグラグビーの大会へ挑戦(大会へ出ることの意味
大会へ向けた練習方法
レフリーをやってみよう
全国大会のルール)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 秀人
 1961年東京都生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。現在、東京学芸大学教育学部(健康・スポーツ科学講座)准教授。財団法人日本ラグビーフットボール協会普及育成委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。