検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ボリビア移民の真実     

著者名 寺神戸 曠/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118112028334.4/テ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012543033334/テ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
移民・植民-歴史 日本人(ボリビア在留)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000210774
書誌種別 図書
書名 ボリビア移民の真実     
書名ヨミ ボリビア イミン ノ シンジツ 
著者名 寺神戸 曠/著
著者名ヨミ テラカド ヒサシ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2009.10
ページ数 210p
大きさ 20cm
分類記号 334.467
分類記号 334.467
ISBN 4-8295-0465-9
内容紹介 1956年から南米ボリビアへの移民が始まった。「1000家族6000名」の計画移住の実態とは? 6年余、農業技師として現地で移民支援に当たった著者が、ボリビア・サンフアン入植地の姿を多数の写真とともに記録。
著者紹介 1931年生まれ。千葉大学園芸学部園芸学科卒業。農業国際協力コンサルタント。財団法人日本海外協会連合会(現JICA国際協力機構の前々身)勤務時代の59年〜65年ボリビアに在任。
件名 移民・植民-歴史、日本人(ボリビア在留)-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1956年から南米ボリビアへの移民が始まった。「1000家族6000名」の“計画移住”の実態は…?6年余、農業技師として現地で移民支援に当たった著者がボリビア・サンフアン入植地の姿をたくさんの写真とともに記録。
(他の紹介)目次 序章 手紙
第1章 外地要員
第2章 サンフアン日本人入植地
第3章 欺かれた移民
第4章 樹海の中で
第5章 作物模索と移民輸送
第6章 入植地の日々
第7章 検証・国の責任
終章 わが心のサンフアン
(他の紹介)著者紹介 寺神戸 曠
 1931年8月25日生まれ。1956年千葉大学園芸学部園芸学科卒業。同年、財団法人日本海外協会連合会(現在のJICA国際協力機構の前々身)主事。1959年〜1965年ボリビアに在任。1969年以降、海外移住事業団(現在のJICAの前身)及び国際協力事業団(JICA)の農牧課長、農業試験場長(ブラジル、パラグアイ)、ペルー野菜生産技術センター計画・チームリーダー、JICA国際研修センター所長(筑波及び名古屋)。1991年JICA退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。