検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの「がまん」を育てる本 しつけの迷いを吹き飛ばす    

著者名 田中 喜美子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118112705379.9/タ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012648381379/タ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012671498379/タ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 9013123477379/タ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6113038563379/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 厚別南8313026844379/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 喜美子
2009
379.91 379.91
しつけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000210070
書誌種別 図書
書名 子どもの「がまん」を育てる本 しつけの迷いを吹き飛ばす    
書名ヨミ コドモ ノ ガマン オ ソダテル ホン 
著者名 田中 喜美子/著
著者名ヨミ タナカ キミコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.10
ページ数 156p
大きさ 19cm
分類記号 379.91
分類記号 379.91
ISBN 4-569-77289-9
内容紹介 与えすぎが子どもをダメにする! 「泣けば抱っこで育てない」「テレビに子守りをさせない」「断固としてノーをいう」など、「がまん」ができて、「生きる力」のある子どもを育てるための具体的な知恵を紹介。
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。『ファム・ポリティク』編集長。乳幼児を持つ母親向けの通信講座「ニュー・マザリングシステム(NMS)」を開発。著書に「子育て大崩落」など。
件名 しつけ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 与えすぎが子どもをダメにする!モノにせよ、教育にせよ、愛情にせよ、子どもに与えすぎてはいけないということです。これは現在の豊な社会においてとりわけ大切な子育ての心構えです。確かに、子どものときから「与えられて」才能を伸ばした成功者がいることは事実ですが、彼らは同時に、幼少時代に「ガマンすること」と「努力すること」を身につけていました。「与えすぎ」はガマンする力を奪います。肥料を与えすぎた植物が根腐れを起こすように、「与えすぎ」は「与えなさすぎ」と同じほど危険なのです。
(他の紹介)目次 序章 子どもの「生きる力」を育てるために(子育ての目的はどこに
与えすぎが子どもをダメにする)
第1章 甘やかしのタネはゼロ歳児育てにあり(ゼロ歳児こそしつけの出発点!
「駄々っ子」の原因は赤ちゃん時代に ほか)
第2章 しつけの迷いを吹き飛ばす(子育ての「落とし穴」
自分の身は自分で守れ ほか)
第3章 幼児に必要なしつけとは(日本人は子どもに弱い
三歳までにしつけを ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。