検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

大本神諭 民衆宗教の聖典・大本教 天の巻 東洋文庫  

著者名 出口 ナオ/[著]   村上 重良/校注
出版者 平凡社
出版年月 1979.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110422557450.1/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0113117469450.1/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
地球化学 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000871600
書誌種別 電子図書
書名 大本神諭 民衆宗教の聖典・大本教 天の巻 東洋文庫  
書名ヨミ オオモト シンユ 
著者名 出口 ナオ/[著]
著者名ヨミ デグチ ナオ
著者名 村上 重良/校注
著者名ヨミ ムラカミ シゲヨシ
出版者 平凡社
出版年月 1979.1
ページ数 4,177p
分類記号 178.93
分類記号 178.93
ISBN 4-582-80347-4
件名 大本教
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 髑髏を抱き、鎌首をもたげる黄金の蛇―深手を負った隠密おもんの乳房のあいだからぽろりと落ちた細工物が、大事件のとっかかりだった…。神谷平蔵の剣友・井手甚内。この無外流の達人とその恋女房に秘められた過去をめぐり、妖しい影が暗躍する。そして事件は意外にも、幕府の貨弊鋳造をめぐる疑惑へと発展するのであった。町医者暮らしに慣れた平蔵に、千両・万両の話はピンとこないが、友の危機を黙って見過ごすわけにはいかない。ぶらり平蔵の助っ人太刀が、幕政の暗部に巣くう悪党どもをぶった斬る!話題騒然、痛快時代シリーズの傑作、大きな文字の新装版第三弾。
(他の紹介)著者紹介 吉岡 道夫
 1933年、奈良県生まれ。シナリオライターを経て、ミステリー『メビウスの魔魚』で鮮烈にデビュー。以後、ミステリー、サスペンスから歴史小説まで幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。