蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012777500 | 726/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000198935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スヌーピーたちの宇宙旅行 |
書名ヨミ |
スヌーピータチ ノ ウチュウ リョコウ |
著者名 |
チャールズ・M.シュルツ/著
|
著者名ヨミ |
チャールズ M シュルツ |
著者名 |
谷川 俊太郎/訳 |
著者名ヨミ |
タニカワ シュンタロウ |
出版者 |
ネムズ
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
16×16cm |
分類記号 |
726.1
|
分類記号 |
726.1
|
ISBN |
4-904759-02-8 |
内容紹介 |
1968年以来、NASAの有人宇宙飛行プログラムのシンボルを務めるスヌーピー。コミック「ピーナッツ」の宇宙旅行や宇宙に関するお話のほか、宇宙の基礎知識、JAXAの宇宙飛行士からのメッセージなどを収録。 |
著者紹介 |
1922〜2000年。ミネソタ州生まれ。漫画家。1950年「ピーナッツ」の連載開始。エミー賞、リューベン賞など受賞多数。没後、コングレッショナル・ゴールド・メダルを授与される。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
NASAの有人宇宙飛行プログラムのシンボルでアポロ11号より早く、1969年3月14日にキャラクターとして初めて月面に立ったスヌーピー。そのスヌーピーと仲間たちの宇宙旅行や宇宙に関する話をまとめた1冊。小中学生から大人まで宇宙やスヌーピーたちに関して興味を持ってもらえるように、「ピーナッツ」コミックのほかに、JAXAの宇宙飛行士からのメッセージ、谷川俊太郎氏が18歳の時に作った詩もある、かわいらしく楽しい本。 |
(他の紹介)目次 |
1 宇宙のおはなし(宇宙とは 太陽系と地球 宇宙の大きさ 恒星と惑星 星の一生 星の明るさと色 地球外生命体と宇宙人 日本の宇宙開発の歴史(主な出来事) 宇宙情報センター(宇宙開発の歴史/日本の宇宙開発の歴史)より一部抜粋) 2 スヌーピーたちの宇宙旅行(スヌーピーとアポロ計画 スヌーピーたちの宇宙旅行(コミック)) 3 日本人宇宙飛行士からのメッセージ(古川聡 山崎直子) |
内容細目表
前のページへ