検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

素敵な手づくりウエディング小物 ソーイングでつくる私だけのオリジナルスタイル    

著者名 川名 晶子/著   笹尾 多恵/著   佐藤 晴美/著   本永 千絵/著   指吸 快子/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113020505594/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900219150594/ス/常設展示2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川名 晶子 笹尾 多恵 佐藤 晴美 本永 千絵 指吸 快子
2009
594 594
手芸 婚礼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000197319
書誌種別 図書
書名 素敵な手づくりウエディング小物 ソーイングでつくる私だけのオリジナルスタイル    
書名ヨミ ステキ ナ テズクリ ウエディング コモノ 
著者名 川名 晶子/著
著者名ヨミ カワナ アキコ
著者名 笹尾 多恵/著
著者名ヨミ ササオ タエ
著者名 佐藤 晴美/著
著者名ヨミ サトウ ハルミ
出版者 ナツメ社
出版年月 2009.10
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 594
分類記号 594
ISBN 4-8163-4775-7
内容紹介 ベールやショールなどのドレスを飾る小物から、リングピローやウエルカムマスコットといった喜びの日のHappy小物まで、手づくりウエディング小物を紹介。詳しい写真付きポイントレッスンで、はじめてでも安心。
著者紹介 手芸・雑貨・イラストなどを中心に活動。著書に「動物モチーフの手づくり小物」など。
件名 手芸、婚礼
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オールカラー&詳しい写真プロセス付きポイントレッスンで、はじめてでも安心。ベールやショール、アクセサリーなどの『ドレスを飾る手作り小物』から、リングピローやウエルカムマスコットなどの『喜びの日のHappy小物』まで。
(他の紹介)目次 ソーイングを始める前に(素材紹介
基本のソーインググッズ
ソーイングの基礎)
ドレスを飾る手作り小物(ベール
手袋
ボンネ ほか)
喜びの日のHappy小物(リングピロー
ウエルカムボード
ウエルカムクッション ほか)
(他の紹介)著者紹介 川名 晶子
 手芸・雑貨・イラストなどを中心に活動。イラストが造形になったようなぬいぐるみや、バッグ、紙もクラフトなど、ギャラリーや雑貨店で不定期に発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹尾 多恵
 服飾専門学校を経て、セツ・モードセミナーを卒業後、1988年、英国王立刺繍学校「ロイヤルスクール・オブ・ニードルワーク」に留学。帰国後は手芸家、イラストレーターとして雑誌・書籍を中心に活動中。現在ではNHKカルチャー教室や大学公開講座などで講師も勤めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 晴美
 武蔵野美術大学卒業後、人形デザイナーのアシスタントを経て、フリーのぬいぐるみ・テディベア作家となる。シーズン毎にぬいぐるみメーカーから新作を発表。定期的にギャラリー・セレクトショップなどで作品展を開催。伊豆、那須の『テディベア・ミュージアム』に作品出展など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本永 千絵
 文化服装学院卒業後、三人の子育てをしながらフリーのデザイナーとなる。洋服やバッグ、小物を手芸各誌に発表、テレビ・舞台の衣装デザインなど、幅広い分野で活躍中。オリジナルバッグのブランド「MOC」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
指吸 快子
 杉野短大被服科卒業後、ハーツ&ハンズにてパッチワークキルトを学び、キルト作家の小関鈴子に師事。手芸雑誌、キルトイベントなどで作品を発表している。インターナショナルキルトウィーク横浜、国際キルトフェスティバル等で受賞多数。2009年4月には中目黒にて初の個展を開催、講座にて講師を勤めるなど、幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。