検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦略的日本外交のすすめ     

著者名 田久保 忠衛/[ほか]編著
出版者 時事通信社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900079919319/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢井 いづみ 村井 香葉
1987
159 159
マツコ・デラックス 人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001055176
書誌種別 図書
書名 戦略的日本外交のすすめ     
書名ヨミ センリャクテキ ニホン ガイコウ ノ ススメ 
著者名 田久保 忠衛/[ほか]編著
著者名ヨミ タクボ タダエ
出版者 時事通信社
出版年月 1998.2
ページ数 218p
大きさ 20cm
分類記号 319.04
分類記号 319.04
ISBN 4-7887-9804-2
内容紹介 「顔のない日本」「理念を欠く日本外交」という言葉が語られて久しい。新しい秩序を模索する国際社会の中で、新たなる理念を掲げ、主体的にその役割をはたしていくには何が必要か、第一線の研究者が鋭く切り込む。
著者紹介 1933年千葉県生まれ。早稲田大学法学部卒業。時事通信社勤務を経て、現在、杏林大学社会科学部教授。著書に「「新世界秩序」と日本」「戦略家ニクソン」など。
件名 国際政治、日本-対外関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九一〇年、柳田国男『遠野物語』出版。山神、河童、オシラサマ。曲り家、馬っこ―遠野の民話と生活から、日本の民俗学が誕生。それから五〇年。浦田穂一は遠野を撮り始める。高度成長のなかでの遠野―変わるものと変わらぬもの。『遠野物語』一〇〇年に「遠野に憑かれた男」の未発表写真を公開。
(他の紹介)目次 1 遠野―あの山、あの川
2 囲炉裏端のジジ、ババ
3 寒風を活かして
4 「エジコ」の子守唄
5 「曲り家」の春夏秋冬
6 馬っこは家族
7 農作業の今昔
8 小正月の餅つき
9 オシラサマを祀る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。