検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

サムライたちの凱歌 19日間の死闘の果てに    

著者名 永谷 脩/著   武田 薫/著
出版者 廣済堂あかつき
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012658402783.7/ナ/図書室05b一般図書一般貸出在庫  
2 9012438330783.7/ナ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永谷 脩 武田 薫
2009
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000184383
書誌種別 図書
書名 サムライたちの凱歌 19日間の死闘の果てに    
書名ヨミ サムライタチ ノ ガイカ 
著者名 永谷 脩/著
著者名ヨミ ナガタニ オサム
著者名 武田 薫/著
著者名ヨミ タケダ カオル
出版者 廣済堂あかつき
出版年月 2009.8
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-331-51391-0
内容紹介 日本中を感動の渦に巻き込んだWBC連覇。原監督や選手の証言を交えながら、その知られざる実像を描き出し、サムライジャパンの栄光の裏側をえぐる。
著者紹介 1946年生まれ。東京都出身。スポーツライター。『Number』『週刊ポスト』などで執筆。
件名 野球
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第2回ワールド・ベースボール・クラッシック(WBC)日本代表の連覇。サムライジャパン誕生から、ロサンゼルスの決勝ラウンドまで、すべての試合とその裏側を描く。
(他の紹介)目次 1回 かくしてWBCの幕は上がった
2回 ゆるやかな始動への不安
3回 韓国を打ち倒せ!
4回 快音はいまだ聞こえず
5回 深いサンディエゴの霧が晴れて
6回 天国と地獄―韓国と4度目の戦い
7回 野球を創った国との戦いを経て
8回 5度目の死闘の果てに手にした連覇
9回 サムライたちのエピローグ
延長戦 対談 WBCが変われば、世界の野球も変わる(永谷脩
武田薫)
(他の紹介)著者紹介 永谷 脩
 1946年生まれ。東京都出身。出版社勤務を経てスポーツライターとして独立。現在、『Number』『週刊ポスト』『アサヒ芸能』などで執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 薫
 1950年生まれ。宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社入社、運動部、整理部を経て85年に退社する。テニス、マラソン、野球の取材を精力的に続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。