検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「なっとく出産」応援事典     

著者名 井上 裕美/著   井本 園江/著   小黒 道子/著   河合 蘭/著   長谷川 充子/著
出版者 春秋社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118014653598.2/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012544437598.2/ナ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012644083598.2/ナ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
598.2 598.2
妊娠 出産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000179729
書誌種別 図書
書名 「なっとく出産」応援事典     
書名ヨミ ナットク シュッサン オウエン ジテン 
著者名 井上 裕美/著
著者名ヨミ イノウエ ヒロミ
著者名 井本 園江/著
著者名ヨミ イモト ソノエ
著者名 小黒 道子/著
著者名ヨミ オグロ ミチコ
出版者 春秋社
出版年月 2009.7
ページ数 341p
大きさ 21cm
分類記号 598.2
分類記号 598.2
ISBN 4-393-71066-1
内容紹介 おめでたから産後ひと月までのあいだに感じる、ありとあらゆる疑問を網羅。幅広い分野のお産のプロが、経験と最新情報をもとにアドバイスする。相談窓口・行政サービスの情報も掲載。
著者紹介 湘南鎌倉総合病院産婦人科部長、副院長。
件名 妊娠、出産
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「産む人の視点にたったお産」を実践してきた湘南鎌倉総合病院産婦人科。この本は、この病院におとずれた妊婦さんの、生の声とたくさんの体験から、誕生した。おめでたから産後ひと月のあいだに感じる、ありとあらゆる「なぜ?」「どうしたらいい?」を網羅。幅広い分野のお産のプロが、経験と最新情報をもとにアドバイス。
(他の紹介)目次 妊娠初期(妊娠1ヶ月(0〜3週)妊娠2ヶ月(4〜7週)のあなたへ
妊娠3ヶ月(8〜11週)のあなたへ
妊娠4ヶ月(12〜15週)のあなたへ)
妊娠中期(妊娠5ヶ月(16〜19週)のあなたへ
妊娠6ヶ月(20〜23週)のあなたへ
妊娠7ヶ月(24〜27週)のあなたへ)
妊娠後期(妊娠8ヶ月(28〜31週)のあなたへ
妊娠9ヶ月(32〜35週)のあなたへ
妊娠10ヶ月(36週〜)のあなたへ ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 裕美
 湘南鎌倉総合病院産婦人科部長、副院長。自然分娩の追求と、妊娠が強く関係するといわれる高齢者の性器脱と尿失禁について力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井本 園江
 助産師。1980年東京大学医学部付属助産婦学校卒業。ラマーズ法を広めた立川の三森助産院で第一子出産。1994年から湘南鎌倉総合病院で始まったアクティブバースに携わり、自然分娩のすばらしさを再確認。婦長を経て、茅ヶ崎の齊藤助産院で開業のノウハウを学び、現在井本助産院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小黒 道子
 助産師。1995年聖路加看護大学看護学部卒業。2008年聖路加看護大学大学院看護学研究科博士後期課程修了。国内では、助産院および湘南鎌倉総合病院で臨床経験を積む。国外ではNGOの母子保健専門家としてミャンマーで母子保健関連のプロジェクトに従事。2008年4月より聖路加看護大学助教、同時にNGOによるミャンマー「地域展開型リプロダクティブ・ヘルス・プロジェクト」の助産教育専門家として日本とミャンマーを往復中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 蘭
 出産専門のジャーナリストとして、現代の女性が親になる前後に抱える心身の問題、産科医療の問題を追う。出産・育児情報サイト「REBORN」代表。東京医科歯科大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 充子
 助産師。長野県駒ヶ根市立昭和伊南総合病院勤務の後、鎌倉市で新生児訪問、妊産褥婦の地域医療に携わり、訪問看護を経験する。中学生への性教育、助産師学生のための講義も行う。現在、湘南鎌倉総合病院産婦人科助産師長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。