蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
会社を辞めずに年収を倍にする! ノーリスクな副業・起業・独立のためのパーフェクトガイド 講談社BIZ
|
著者名 |
藤井 孝一/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117931527 | 335/フ/ | 1階図書室 | 41A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012649850 | 335/フ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000166936 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会社を辞めずに年収を倍にする! ノーリスクな副業・起業・独立のためのパーフェクトガイド 講談社BIZ |
書名ヨミ |
カイシャ オ ヤメズニ ネンシュウ オ バイ ニ スル |
著者名 |
藤井 孝一/著
|
著者名ヨミ |
フジイ コウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
335
|
分類記号 |
335
|
ISBN |
4-06-282113-1 |
内容紹介 |
いつ会社が倒産しても、リストラにあってもおかしくない時代、会社を離れてどう生き延びるべきか。カリスマ経営コンサルタントが、起業や副業など、会社に頼らず「稼ぐ力」を身に付ける方法を広く紹介する。 |
著者紹介 |
1966年千葉県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。アンテレクト代表取締役。経営コンサルタント。中小企業診断士。著書に「「お金を稼ぐ!」勉強法」「週末起業」「かき氷の魔法」など。 |
件名 |
経営、内職・副業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
どの企業も、景気の波に合わせて人の数を調整弁のように操作し、必死で生き残ろうとしている時代です。もう会社に身を寄せていても、安泰でも何でもないのです。しかし多くのサラリーマンは、いまだに「会社からの給与所得」一本で食べています。“会社に頼らず、自分の力で現ナマをつかみ取る力”をつけなければなりません。そして、その力は、決して一部の才能ある人だけのものではなく、誰にでも身に付けられます。本書ではその具体的な方法を、詳しく、わかりやすく紹介しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 まず、不安を解消するために何をすべきか 第2章 起業のネタはこうすれば見つかる 第3章 “好きなこと”や“得意なこと”は大いに活かせる 第4章 これだけ準備しておけば、独立してもOK 第5章 「起業を決意したのに踏み切れない」悩みの解決法 第6章 スタートし、壁を越え、さらに成長させるために 第7章 タイミングを見極めれば、独立は必ず成功する 第8章 起業以外にも“現ナマをつかみ取る方法”はある |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 孝一 アンテレクト代表取締役。経営コンサルタント。中小企業診断士。1966年、千葉県生まれ。慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルタントとして独立し、2002年、「週末起業フォーラム」を設立。起業や創業のコンサルティングをはじめ、戦略策定、第二創業、ベンチャーの成長サポートなどを行い、全国のビジネスパーソンから、カリスマコンサルタントとして圧倒的支持を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ