蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117929976 | 336.9/ハ/ | 1階図書室 | 41B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000163779 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
公認会計士法 日本の公認会計士監査制度 |
| 書名ヨミ |
コウニン カイケイシホウ |
| 著者名 |
羽藤 秀雄/著
|
| 著者名ヨミ |
ハトウ ヒデオ |
| 版表示 |
新版 |
| 出版者 |
同文舘出版
|
| 出版年月 |
2009.6 |
| ページ数 |
13,476p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
336.97
|
| 分類記号 |
336.97
|
| ISBN |
4-495-18172-7 |
| 内容紹介 |
法改正による公認会計士法と公認会計士監査制度について、改正の企画立案の担当者が体系的に整理して解説。法改正の狙いや公認会計士監査制度の全体像に関する幅広い認識と理解に役立つ。2007年の法改正に対応した新版。 |
| 著者紹介 |
1957年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業。金融庁総務企画局参事官兼企業開示参事官を経て、資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部長。 |
| 件名 |
公認会計士法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書は、法改正による公認会計士法と公認会計士監査制度について、体系的に整理することを試みたものである。 |
| (他の紹介)目次 |
総説 公認会計士の使命と職責 公認会計士と監査 公認会計士の業務 監査証明業務の制限 公認会計士の資格 公認会計士試験 公認会計士の登録 外国公認会計士と外国監査法人等 会計士補 公認会計士の義務 公認会計士の責任 監査法人 監視・監督の体制と機能 公認会計士・監査審査会 二本公認会計士協会 |
| (他の紹介)著者紹介 |
羽藤 秀雄 元金融庁総務企画局参事官兼企業開示参事官。1957年神奈川県生まれ。1981年東京大学法学部卒業。通商産業省(経済産業省)入省。フランス国立行政学院(ENA)外国人学生課程修了。通商産業省の各局等を経て、2002年金融庁総務企画局参事官兼企業開示参事官。2004年経済産業省情報政策課長。2007年経済産業省大臣官房審議官(製造産業局担当)兼通商交渉官(APEC)。2008年資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部長(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ