検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

交通量調査集計結果表 平成7年度     

著者名 札幌市企画調整局総合交通計画部/編
出版者 札幌 札幌市企画調整局総合交通計
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112388038KR680.5/コ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
911.16  911.16

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000939479
書誌種別 図書
著者名 札幌市企画調整局総合交通計画部/編
著者名ヨミ サツポロシキカクチヨウセイキヨ
出版者 札幌 札幌市企画調整局総合交通計
出版年月 1996.3
ページ数 64
大きさ 21*30
分類記号 680.5
分類記号 680.5
書名 交通量調査集計結果表 平成7年度     
書名ヨミ コウツウ リヨウ チヨウサ シユウケイ ケツカ ヒヨウ 

(他の紹介)内容紹介 司法試験、司法書士試験、学生、企業法務に携わる方々、などに最適な民事訴訟法の基本書。800を超える判例、100以上の文献を検討し、少数説をも加えて、通説・判例を網羅。第5版以降の法改正に対応、平成21年3月までの重要判例を追加。
(他の紹介)目次 第1編 民事紛争と民事訴訟
第2編 裁判主体の決定
第3編 当事者の確定・選別・能力の補充・拡大と審理の充実・円滑―当事者と代理人・代表者・補佐人
第4編 訴え提起・審判対象と当事者の自己決定権
第5編 訴訟要件
第6編 第一審の審理
第7編 訴訟の終了
第8編 請求・当事者の複数
第9編 裁判に対する不服申立手続
第10編 略式訴訟手続
(他の紹介)著者紹介 上田 徹一郎
 昭和5年生まれ。昭和28年、神戸大学法学部卒業。関西学院大学法学部助教授・教授、姫路独協大学法科大学院教授などを歴任。元司法試験考査委員。現在、関西学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 付 交通量調査地点図
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。