検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

司法統計年報  平成23年2  刑事編 

著者名 最高裁判所事務総局/編集
出版者 法曹会
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119047819R327/シ/11-2書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

最高裁判所事務総局
2012
751.4 751.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000577866
書誌種別 図書
書名 司法統計年報  平成23年2  刑事編 
書名ヨミ シホウ トウケイ ネンポウ 
著者名 最高裁判所事務総局/編集
著者名ヨミ サイコウ サイバンショ ジム ソウキョク
出版者 法曹会
出版年月 2012.9
ページ数 6,2,147p
大きさ 30cm
分類記号 327.059
分類記号 327.059
内容紹介 平成23年中に全国の裁判所が取り扱った刑事に関する全事件についての裁判統計報告を、各種分類項目に従って集計整理し、収録する。総覧表と細別表から構成。
件名 司法-統計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国・朝鮮の鬼瓦が日本化する過程を詳細にたどるとともに、パルメット文様のルーツを探った著者、渾身の力作。
(他の紹介)目次 第1章 鬼瓦(製作年代別に見る鬼瓦
鬼瓦いろいろ)
第2章 ルーツを尋ねて(饕餮とはどのような怪獣か
海のシルクロードを尋ねて)
第3章 パルメット文の伝播と連珠文のルーツ(パルメット文の伝播
連珠文の起源は?)
第4章 鬼瓦・余滴(『鬼の角』考
巽角を護る鬼瓦)
(他の紹介)著者紹介 玉田 芳蔵
 1929年山形市生まれ。山形師範学校卒業後、山形県公立小・中教員として41年間勤務。1990年定年退職。古鬼瓦研究室開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。