検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

こわれがめ   岩波文庫  

著者名 クライスト/作   手塚 富雄/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110886793942.6/ク/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3210833392942/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
497.6 497.6
歯科矯正学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000512218
書誌種別 図書
書名 こわれがめ   岩波文庫  
書名ヨミ コワレガメ 
著者名 クライスト/作
著者名ヨミ クライスト
著者名 手塚 富雄/訳
著者名ヨミ テズカ トミオ
版表示 改訳
出版者 岩波書店
出版年月 1977
ページ数 206p
大きさ 15cm
分類記号 942.6
分類記号 942.6
ISBN 4-00-324163-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 たった10回、噛むだけで、頭痛、肩こり、腰痛がスッキリ。
(他の紹介)目次 序章 われ発見せり「かみ合わせと聴力の関係」
第1章 かみ合わせトレーニングで、生活習慣病が治る理由
第2章 かみ合わせトレーニングの方法
第3章 噛んで治す 驚きの改善実例
第4章 噛んで治す なぜ、生活習慣病は起きるのか
第5章 噛んで治す 生活習慣病実践篇
第6章 噛んで治す かみ合わせでより美しく
第7章 噛んで治す 美容実践篇
第8章 噛んで治す からだ全体の健康を守る12ヶ条
終章 バランスの良いかみ合わせが健康の入口
(他の紹介)著者紹介 長坂 斉
 昭和21年生まれ。長坂歯科医院院長。日本咬合聴力研究所所長。愛知学院大学歯学部卒業。昭和46年より臨床医として「長坂歯科医院」勤務。東京歯科大学口腔科学研究センター研究員。日本全身咬合学会聴力部会運営委員。国際歯科学士会(ICD)フェロー。「かみ合わせとからだ全体の健康」をテーマに活動をする。また、テレビや新聞紙上等マスコミでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。