検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融資本主義を超えて 僕のハーバードMBA留学記  文春文庫  

著者名 岩瀬 大輔/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118014067335/イ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
335.07 335.07
ビジネススクール 留学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000155087
書誌種別 図書
書名 金融資本主義を超えて 僕のハーバードMBA留学記  文春文庫  
書名ヨミ キンユウ シホン シュギ オ コエテ 
著者名 岩瀬 大輔/著
著者名ヨミ イワセ ダイスケ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.5
ページ数 346p
大きさ 16cm
分類記号 335.07
分類記号 335.07
ISBN 4-16-775380-1
件名 ビジネススクール、留学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 20代で米国ハーバード経営大学院を成績上位5%で卒業した著者が、留学中の世界のビジネスエリート達との交友を通じ、金融資本主義の支配者層がなにを考え、どう行動するのかをリアルに分析する。ファンドマネーが世界を席巻している時期に、金融資本主義の将来に疑問を提起していた著者の洞察力は見事の一語に尽きる。
(他の紹介)目次 第1章 君は信念を持っているか
第2章 海軍に入るより海賊たれ
第3章 お前はジャパニーズだ
第4章 大聖堂を建てる仕事
第5章 ファンドバブル崩壊前夜
第6章 計画された偶然性
(他の紹介)著者紹介 岩瀬 大輔
 1976年埼玉県生まれ。東京大学法学部卒業。大学在学中に司法試験に合格。その後、ボストン・コンサルティング・グループ、リップルウッド・ホールディングスを経て、ハーバード経営大学院に留学。卒業時に、日本人では4人目となる、上位5%に入る成績最優秀称号(ベイカー・スカラー)を受ける。帰国後、ライフネット生命保険設立に参画。現在、代表取締役副社長。自身のブログ「生命保険立ち上げ日誌」を日々更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。