検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昭和のまぼろし   文春文庫  

著者名 小林 信彦/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013172386914/コ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リチャード・マシスン 矢野 浩三郎
1989
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000155047
書誌種別 図書
書名 昭和のまぼろし   文春文庫  
書名ヨミ ショウワ ノ マボロシ 
著者名 小林 信彦/著
著者名ヨミ コバヤシ ノブヒコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.5
ページ数 296p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-16-725623-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時がうつろい、街は変わり、ひとは変わり、時代が変わる。かつて戦争と平和に揺れた激動の昭和もしだいに遠ざかってゆく。昭和を知らない若い人々が増える一方で、昭和30年代初めの“あの頃”が懐かしく語られる。昭和とはいったいどんな時代だったのか。なぜ“昭和の風景”がわれわれをひきつけてやまないのか。
(他の紹介)目次 ミュージカル映画・ベスト10
ケヴィン・スペインシーに脱帽
「ええじゃないか」で明けた年
笑わせて泣かせる秀作「パッチギ!」
NHKがいらない理由
編集者としての江戸川乱歩
“希望がもてない雰囲気”
ホクロ
笹川美和のオールナイトニッポン
東京大空襲のイメージ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小林 信彦
 昭和7(1932)年、東京生れ。早稲田大学文学部英文科卒業。翻訳雑誌編集長から作家になる。昭和48(1973)年、「日本の喜劇人」で芸術選奨新人賞受賞。平成18(2006)年、「うらなり」で第54回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。