機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

恐怖コレクター  巻ノ12 角川つばさ文庫 罠だらけの願い 

著者名 佐東 みどり/作   鶴田 法男/作   よん/絵
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013150035J913/サ/12図書室33児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐東 みどり 鶴田 法男 よん
2022
949.83 949.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001403105
書誌種別 図書
書名 恐怖コレクター  巻ノ12 角川つばさ文庫 罠だらけの願い 
書名ヨミ キョウフ コレクター 
著者名 佐東 みどり/作
著者名ヨミ サトウ ミドリ
著者名 鶴田 法男/作
著者名ヨミ ツルタ ノリオ
著者名 よん/絵
著者名ヨミ ヨン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.8
ページ数 193p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-631868-8
内容紹介 フシギと呪い回収の旅を再開した人面犬・ジミーは、ある想いをフシギに伝えようとするが…。フシギの心におきた、ある変化とは? 「黒い座敷わらし」「ウデクレ」「ラッキー急便」ほか全6編を収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ウィーンのユダヤ人姉妹、ステフィとネッリがスウェーデンへきて4年目の春。母国の両親はテレジン収容所へ送られ、連絡も途絶えがちに…。そんな状況の中、ステフィは将来を夢み、イェーテボリの女子中学で学ぶ。だが、島に残るネッリは実の両親を思いやることができない…。離れ離れで心の通わない妹を気にしながら、高校進学をめざすステフィ。家族、友情、民族、戦局の行方…。さまざまなことを思い、悩みながら、大人への階段をかけあがる。異国の地で、多くの人々とふれあいながら、姉妹はそれぞれ、たくましく成長する。コルチャック賞受賞「ステフィとネッリの物語」シリーズ第三作。
(他の紹介)著者紹介 トール,アニカ
 1950年、スウェーデン第二の都市イェーテボリのユダヤ人家庭に生まれる。映画制作関係者の養成機関である国立映画学校(Dramatiska Institutet)卒業後、図書館員やフリーライターを経て、1996年、『海の島―ステフィとネッリの物語』で作家デビュー。“ステフィとネッリの物語”のシリーズ三作目にあたる『海の深み』で、1999年にスウェーデン図書館協会よりニルス・ホルゲション賞を、シリーズ四部作全てに対して2000年にポーランドのヤヌシュ・コルチャック賞を、また1997年に『ノーラ、12歳の秋』(小峰書店)でスウェーデン出版社協会よりアウグスト・ストリンドベリ賞を受賞。さらに全業績に対して、1999年に欧米学校図書館員協会賞、2000年にアストリッド・リンドグレーン賞、2005年にマリア・グリーペ賞を受賞。ストックホルム在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菱木 晃子
 1960年、東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、スウェーデンのウプサラでスウェーデン語を学ぶ。現在、スウェーデンのものを中心に絵本、児童文学、YA小説の翻訳に活躍。横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。