検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

先着順採用、会議自由参加で「世界一の小企業」をつくった   講談社+α文庫  

著者名 松浦 元男/[著]
出版者 講談社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513455427578/マ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
578.4 578.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000151197
書誌種別 図書
書名 先着順採用、会議自由参加で「世界一の小企業」をつくった   講談社+α文庫  
書名ヨミ センチャクジュン サイヨウ カイギ ジユウ サンカ デ セカイイチ ノ ショウキギョウ オ ツクッタ 
著者名 松浦 元男/[著]
著者名ヨミ マツウラ モトオ
出版者 講談社
出版年月 2009.4
ページ数 282p
大きさ 16cm
分類記号 578.4
分類記号 578.4
ISBN 4-06-281275-7
件名 樹研工業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 愛知県豊橋市に本社をおくプラスティック製小型精密部品メーカー、樹研工業。資本金4400万円。従業員はパートさんを入れても98人。科学技術立国ニッポンをリードする「小企業」は、世界最小、100万分の1グラムの歯車を作ってギネスにも掲載されました。世界的権威の教授に大学院出と間違えられた中学卒の工場長。外国人といつの間にやら英語で交渉していた元ツッパリの女子社員…。人に育てられ、人を育てるカリスマ社長の、時代の先ゆく会社成長物語。
(他の紹介)目次 第1章 目指したのは「世界一の極限」
第2章 出勤簿から契約書まで「書類ゼロ」
第3章 街と人に育てられ、豊橋発「世界」行き
第4章 なぜ英才集団の銀行がダメになったのか
第5章 企業の競争相手は同業者ではない
第6章 企業家としてもっとも重要視していること
第7章 たかが小企業されど小企業
(他の紹介)著者紹介 松浦 元男
 1935年、名古屋市に生まれる。国民学校で松江に疎開。地元の高校を中退後、名古屋に出て仕事を転々とする。豊橋の高校に復学。アルバイト先の社長の援助で、愛知大学法経学部に進学。バンドマンをして稼ぎながら大学を卒業し、5年間のモーレツ社員時代を経て、1965年に樹研工業を設立。ユニークな経営とアイデアで、極小精密部品では国内トップメーカーに育て上げる。世界最小にして、まだ使い道がない100万分の1グラムの歯車を製造し、業界を驚嘆させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。