蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114563281 | 759/ガ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Fourier François Marie Charles
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000433174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
玩具叢書 4 復刻版 玩具工業篇 |
書名ヨミ |
ガング ソウシヨ |
著者名 |
永澤 謙三/著
|
著者名ヨミ |
ナガサワ ケンゾウ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
0350 |
大きさ |
27*20 |
分類記号 |
759
|
分類記号 |
759
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
狂気じみた“難解”な思想。信じるか、信じないか、二者択一を迫るテクスト。その情念と現代性を解き明かす、初のフーリエ論。 |
(他の紹介)目次 |
「空想い」した人々 第1部 フーリエの軌跡(協同体と情念引力―『四運動の理論』(1) 地球の生涯をめぐって―『四運動の理論』(2) 呼びかけるテクスト―『四運動の理論』(3) オーウェンとフーリエ―『家庭的農業的協同体概論』 フーリエの夢想都市―『産業的協同社会的新世界』 恋愛のポリティクス―『愛の新世界』(1) 美食学の誕生―『愛の新世界』(2)) 第3部 フーリエの射程(拡散する波動―フーリエを読む作家たち パサージュの思考―フーリエとベンヤミン 変革への意志―フーリエとブルトン 快楽の言語―フーリエとバルト) いま、なぜフーリエか |
内容細目表
前のページへ