検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

キャンバスの匂い ボクシング・コラム集    

著者名 藤島 大/著
出版者 論創社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117988360788.3/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013068822788.3/フ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
788.3 788.3
ボクシング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000146597
書誌種別 図書
書名 キャンバスの匂い ボクシング・コラム集    
書名ヨミ キャンバス ノ ニオイ 
著者名 藤島 大/著
著者名ヨミ フジシマ ダイ
出版者 論創社
出版年月 2009.4
ページ数 427p
大きさ 19cm
分類記号 788.3
分類記号 788.3
ISBN 4-8460-1010-2
内容紹介 辰吉丈一郎、モハメド・アリ、マイク・タイソン、長谷川穂積、亀田興毅…。無名の4回戦ボクサーから世界チャンピオンまで、散って、なお尊し! 『ボクシング・ワールド』連載を書籍化した叙情的コラム集。
著者紹介 1961年東京生まれ。早稲田大学卒業。スポーツニッポン新聞の記者を経て独立。スポーツライター。文筆業のかたわら、早稲田大学ラグビー部等のコーチも務めた。著書に「知と熱」など。
件名 ボクシング
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 無名の4回戦ボクサーから世界チャンピオンまで『ボクシング・ワールド』連載を書籍化した叙情的コラム集。
(他の紹介)目次 第1部 キャンバスの匂い(寂しいスマイル―ムアンチャイ・キティカセム‐仲里繁
ビデオテープの喧噪と憂い―オスカー・デラホーヤ‐アイク・クォーティ
敗者には何もやるな―加山利治‐佐伯真二
去る者の意地、進む者の落胆―長嶋健吾‐李斗烈 ほか)
第2部 観戦記・人物報告(真の「勝者」はいなかった―一九九八年九月二十二日 松本好二‐フレディ・ノーウッド
老兵が手にした栄誉―二〇〇一年二月十七日 畑山隆則‐リック吉村
糸は切れない―二〇〇七年五月三日 長谷川穂積‐シンピウェ・ベチェカ
正統なる高み―二〇〇七年七月十八日 内藤大助‐ポンサクレック・ウォンジョンカム ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤島 大
 スポーツライター。1961年東京生まれ。都立秋川高校、早稲田大学でラグビー部に所属。卒業後、スポーツニッポン新聞の記者を経て92年に独立。文筆業のかたわら、都立国立高校、早稲田大学ラグビー部のコーチを計十二年務めた。現在、東京新聞・中日新聞、「ラグビーマガジン」、「サッカーマガジン」、「ボクシング・ワールド」などにコラムを連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。