蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2213124031 | 326/ヤ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3213080272 | 326/ヤ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
栄 | 3312004256 | 326/ヤ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北白石 | 4413102692 | 326/ヤ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金融機関行職員のためのマネー・ロー…
國吉 雅男/著,…
犯罪を生む心、社会を守る心 : 心…
大上 渉/編
生成AIで変わる障害者支援の新しい…
田中 康雅/著
匿名犯罪者 : 闇バイト、トクリュ…
櫻井 裕一/著,…
いますぐ防犯 : 闇バイト強盗、特…
佐々木 成三/著
ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三…
藤本 博/編著,…
詳説障害者雇用促進法・障害者総合支…
永野 仁美/著,…
そうだったのか!仕組みがわかる・使…
小澤 温/監修
知的障害者の施設解体の試み : 障…
鈴木 良/著
向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって…
向谷地 生良/著…
金融詐欺の世界史
ダン・デイヴィス…
性的同意は世界を救う : 子どもの…
斉藤 章佳/著,…
知的障害者施設潜入記
織田 淳太郎/著
犯罪白書令和6年版
法務省法務総合研…
図解でわかる障害者雇用と就労支援
二本柳 覚/編著…
ライオンを飼いたい : 障害者支援…
大久保 薫/著,…
障害者総合支援法事業者ハ…指導監査編
防犯カメ…令和7年度(2025年度)
本当に危ない闇バイトの話 : あの…
廣末 登/監修,…
それ犯罪かもしれない図鑑
小島 洋祐/監修
親子でチャレンジ!防犯クイズブック
清永 奈穂/監修…
学校の「読書バリアフリー」はじめの…
野口 武悟/編著
読書バリアフリー : だれもが「…3
白坂 洋一/監修
ルポ子どもへの性暴力
朝日新聞取材班/…
障害のある人の親がものを言うという…
児玉 真美/著
困った人のこまりごと : 保健所精…
芦沢 茂喜/著
取引時確認の聞き方・話し方 : A…
宇佐美 豊/監修…
ノウフク大全 : 農福連携技術支援…
高草 雄士/著
みんなで守る子ども性被害 : 小児…
今西 洋介/著
これならわかる<スッキリ図解>障害…
二本柳 覚/編著
家裁調査官、こころの森を歩く : …
高島 聡子/著
スクリーンのなかの障害 : わかり…
塙 幸枝/著
発達障害・精神疾患がある子とその家…
青木 聖久/著,…
世界に挑む!デフアスリート : 聴…
森埜 こみち/著
さっぽろ市福祉ガイド : …2024
「心の輪を広げる体験作文…令和6年度
第4次札幌市犯罪のない安全で安心な…
「だれにも言っちゃだめだよ」に従っ…
櫻井 鼓/著
日本型ケアファームBriefing…
都市緑地株式会社…
謎と闇に覆われた恐怖の未解決ミステ…
鉄人ノンフィクシ…
読書バリアフリー : だれもが「…2
白坂 洋一/監修
江戸の犯罪録 : 長崎奉行「犯科帳…
松尾 晋一/著
シニアの命と財産を守る実家の防犯1…
梅本 正行/監修…
自分らしく、あなたらしく : きょ…
高橋 うらら/著
なぜ罪に問われた人を支援するのか?…
掛川 直之/編著
性暴力の加害者となった君よ、すぐに…
斉藤 章佳/著,…
特殊詐欺の心理学
越智 啓太/編集…
本当に危ない闇バイトの話 : あの…
廣末 登/監修,…
人を分けることの不条理 : 教師・…
鈴木 文治/著
札幌市障がい者相談支援事業…2024
札幌市保健福祉局…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000142603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
累犯障害者 新潮文庫 |
書名ヨミ |
ルイハン ショウガイシャ |
著者名 |
山本 譲司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ジョウジ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
326.3
|
分類記号 |
326.3
|
ISBN |
4-10-133872-9 |
件名 |
犯罪、障害者 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
刑務所だけが、安住の地だった―何度も服役を繰り返す老年の下関駅放火犯。家族のほとんどが障害者だった、浅草通り魔殺人の犯人。悪びれもせず売春を繰り返す知的障害女性たち。仲間内で犯罪組織を作るろうあ者たちのコミュニティ。彼らはなぜ罪を重ねるのか?障害者による事件を取材して見えてきた、刑務所や裁判所、そして福祉が抱える問題点を鋭く追究するルポルタージュ。 |
(他の紹介)目次 |
序章 安住の地は刑務所だった―下関駅放火事件 第1章 レッサーパンダ帽の男―浅草・女子短大生刺殺事件 第2章 障害者を食い物にする人々―宇都宮・誤認逮捕事件 第3章 生きがいはセックス―売春する知的障害女性たち 第4章 ある知的障害女性の青春―障害者を利用する偽装結婚の実態 第5章 多重人格という檻―性的虐待が生む情緒障害者たち 第6章 閉鎖社会の犯罪―浜松・ろうあ者不倫殺人事件 第7章 ろうあ者暴力団―「仲間」を狙いうちする障害者たち 終章 行き着く先はどこに―福祉・刑務所・裁判所の問題点 |
内容細目表
前のページへ