蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113232177 | 498.3/チ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000346375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーガ教本 |
書名ヨミ |
ヨーガ キョウホン |
著者名 |
ビクラム・チョードリー/著
|
著者名ヨミ |
ビクラム チョードリー |
著者名 |
石川 中/訳 |
著者名ヨミ |
イシカワ ヒトシ |
著者名 |
山河 宏/訳 |
著者名ヨミ |
ヤマカワ ヒロシ |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
1980.8 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
498.3
|
分類記号 |
498.3
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
夏の真っ盛り。例によってだらだら酒の若さまのもとへ、与力佐々島俊蔵が持ち込んだ難解な事件。中仙道は桶川近くの旗本の知行所で大目付の愛娘の姿が忽然と消えたと言う。珍しく江戸を離れた若さまの前へ次々に現れる怪しげな男と女。やがて襲いかかる無頼の剣陣。若さま危うし!「まんじ笠」など江戸情緒繚乱の全八篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
城 昌幸 1904年(明治37年)6月10日東京神田駿河台東紅梅町に生まれる。京華中学校を四年時に退学。1938年(昭和13年)に「若さま侍捕物手帖」を「週刊朝日」にて発表。1946年(昭和21年)岩谷書店より招聘を受け、推理小説誌「宝石」を創刊。後に、編集主幹、岩谷書店社長、宝石社社長となる。1949年(昭和24年)捕物作家クラブ創立。副会長に就任する。1964年(昭和39年)捕物作家クラブの解消に伴い、日本作家クラブ理事長に就任。1976年(昭和51年)11月27日、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ