検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サンキューパワー あなたが変わる!1日3つの「ありがとう」    

著者名 デボラ・ノーヴィル/著   石田 典子/[ほか]訳   渋谷 弘子/監訳
出版者 バベルプレス
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012632946159/ノ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デボラ・ノーヴィル 石田 典子 渋谷 弘子
2009
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000130813
書誌種別 図書
書名 サンキューパワー あなたが変わる!1日3つの「ありがとう」    
書名ヨミ サンキュー パワー 
著者名 デボラ・ノーヴィル/著
著者名ヨミ デボラ ノーヴィル
著者名 石田 典子/[ほか]訳
著者名ヨミ イシダ ノリコ
著者名 渋谷 弘子/監訳
著者名ヨミ シブヤ ヒロコ
出版者 バベルプレス
出版年月 2009.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-89449-086-4
内容紹介 幸せになりたかったら自分の持っているものに目を向けて、それに感謝して生きることが大切。ノースカロライナ大学やイースタン・ワシントン大学での実験、そして著者自身の体験と取材を通して、「ありがとう」の力を実証する。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 実証された「ありがとう」の力。ノースカロライナ大学のフレドリクソン教授やイースタン・ワシントン大学のワトキンズ教授などが行った実験。そして、著者デボラ・ノーヴィル自身の体験と取材。それでもあなたは、人を幸せにする「ありがとう」の力を信じないのですか。
(他の紹介)目次 1章 魔法の言葉「ありがとう」
2章 こんにちは ありがとう 懐かしい友
3章 小さなことを見逃すな
4章 良いできごとを思い出せ
5章 不幸なできごとに感謝せよ
6章 鏡を見つめるのはやめよ
7章 あなたの秘密の花園
8章 植えられた土地で育つ
9章 あなたのタグラインはなに?
10章 信仰ある人への特別なメッセージ
(他の紹介)著者紹介 ノーヴィル,デボラ
 米国の長寿番組「インサイド・エディション」のアンカー。エミー賞を二度受賞。ジョージア大学を首席で卒業し、大学在学中からアトランタのWAGA‐TVに出演し、テレビの仕事を始めた。NBCニュース「トゥデイ」の元共同アンカーであり、シカゴのWMAQ‐TV、NBCニュース、CBSニュース、MSNBCでレポーターやアンカーを務め、ABCラジオでは全国放送番組の司会をした。また、ベストセラー作家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 典子
 現在バベル翻訳大学院(USA)オンライン講座を受講中、オーディションを受けて参加。まさにポジティブ心理学とサンキューパワーを地でいった初めての翻訳体験でした。東京女子大学英米文学科卒業。鹿児島県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小澤 信彦
 東京大学理学部卒業、筑波大学大学院修了、早稲田大学大学院博士後期課程在籍。その間、弁理士・行政書士登録し、現在はWIN国際特許事務所・行政書士事務所(東京・銀座)所長。技術翻訳は多数手がけてきましたが、出版翻訳は初めて(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
於保 史絵
 ハイウェイ・トール・システム(株)勤務後、結婚、二児の母。バベル名古屋校基礎科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 学
 東京の大塚名画座に勤めていた二〇年前、友人の翻訳家から映画監督ヴィム・ヴェンダースのインタビュー集の下訳を頼まれ、英日翻訳の楽しさに開眼する。その後、BABEL UNIVERSITY(旧バベル翻訳・外語学院)の翻訳家養成講座・英語「本科」および「専科」ノンフィクションを修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。