検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

裁判員制度はいらない   講談社+α文庫  

著者名 高山 俊吉/[著]
出版者 講談社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118363688327.6/タ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513438506327/タ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
327.67 327.67
裁判員制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000129626
書誌種別 図書
書名 裁判員制度はいらない   講談社+α文庫  
書名ヨミ サイバンイン セイド ワ イラナイ 
著者名 高山 俊吉/[著]
著者名ヨミ タカヤマ シュンキチ
出版者 講談社
出版年月 2009.2
ページ数 300p
大きさ 16cm
分類記号 327.67
分類記号 327.67
ISBN 4-06-281264-1
件名 裁判員制度
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 2009年5月に始まるとされる裁判員制度。誰もが納得しないまま強行されようとしている悪制度に真っ向からメスを入れる。80%以上の人々が反対している現実、憲法違反の司法改悪、裁判所に強制連行される裁判員、人権を無視されて死刑台や刑務所に送られる被告人、陪審とは似ても似つかぬ欺瞞だらけの裁判員制度。テレビや新聞が報道しない実相と政府・最高裁のおぞましい思惑に鋭く迫る。最前線で闘う弁護士の渾身のメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 裁判員法への猛反発
第2章 憲法違反の司法改悪だ
第3章 納得できる説明がない
第4章 陪審制とはまるきり違う
第5章 また赤紙で召集される
第6章 人権と民主主義が崩壊する
第7章 裁判員制度廃止の先に
(他の紹介)著者紹介 高山 俊吉
 1940年、東京都に生まれる。弁護士。東京大学法学部卒業。東京弁護士会に所属し、東京都千代田区に事務所を開く。青年法律家協会議長、日本民主法律家協会副理事長などを歴任。交通法科学研究会事務局長、憲法と人権の日弁連をめざす会代表。交通事故や道路交通問題のほか、裁判や司法などについても発言する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。