蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181362385 | J/オ/ | パパママ | | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013335308 | J/オ/4 | 絵本6 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
ふしこ | 3213298239 | J/オ/4 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
栄 | 3312595444 | J/オ/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
絵本図書館 | 1010296497 | J/オ/4 | 絵本 | 05B,06B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001894583 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
おめんです 4 あっ!とおどろくしかけえほん |
| 書名ヨミ |
オメン デス |
| 著者名 |
いしかわ こうじ/作・絵
|
| 著者名ヨミ |
イシカワ コウジ |
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2024.11 |
| ページ数 |
[28p] |
| 大きさ |
21×21cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-03-127210-0 |
| 内容紹介 |
ツタンカーメンのおめん、ロボットのおめん、騎士のおめん、サンタクロースのおめん…。おめんをかぶっていたのは誰かな? おめんのページをめくると動物たちが出てくるしかけ絵本。 |
| 著者紹介 |
千葉県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。絵本作家。講談社童画グランプリ大賞受賞。ボローニャ国際絵本原画展入選。作品に「たまごのえほん」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ある日、銀行員隆盛、その妹巴絵の前に風の如く姿を現わしたフランス人、ガストン・ボナパルト。ナポレオンの末裔と称する見事に馬面の青年は、臆病で、お人好し。曲がったことはしないが、行く先々に珍事をまき起こしていく。その一方で彼は人々の心を温かい光で満たしていくのである。「おバカさん」に出会ったら、人は優しさに満たされていく。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
遠藤 周作 1923年東京生まれ。1955年『白い人』により第33回芥川賞を受賞。1958年『海と毒薬』により第12回毎日出版賞、第5回新潮社文学賞を受賞し、文学的地位を確立。1966年『沈黙』により第2回谷崎潤一郎賞を受賞。1970年にはローマ法王庁から勲章受章。1979年芸術学院賞受賞。1993年『深い河』刊行。翌年第35回毎日芸術賞受賞。1995年文化勲章受章。1996年9月26日、逝去。享年73歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ