検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わが師を語る 琉球芸能の先達  那覇出版文庫  

著者名 沖縄芸能史研究会/編
出版者 那覇出版社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111904967386.8/ワ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
コーポレートガバナンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000894971
書誌種別 図書
書名 わが師を語る 琉球芸能の先達  那覇出版文庫  
書名ヨミ ワガシ オ カタル 
著者名 沖縄芸能史研究会/編
著者名ヨミ オキナワ ゲイノウシ ケンキュウカイ
出版者 那覇出版社
出版年月 1995.7
ページ数 284p
大きさ 19cm
分類記号 386.8199
分類記号 386.8199
内容紹介 沖縄の至芸を伝え、芸の正道を説いた巨匠16人を、それぞれの教えを受けた弟子が語る。舞踊、組踊、古典音楽の先達たちの足跡がわかる。
件名 郷土芸能、沖縄県
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 精神科医とはどんな人たちなんだろうか。人の心を治療する医者だから、人の心の闇を知り精神の歪みにも精通し、人格的にも高い成長を遂げているはず。だが本当はどうなのか。テレビに出てくるあの人はあやしくないか。臨床体験豊富で熟練の精神科医である著者が、エクソシスト医師、無責任医師、赤ひげ医師、新興宗教の教祖的医師、タレント医師、世間知らず医師などなど累計100名を、裏も表も建前も本音もすべてリアルに描き尽くす。
(他の紹介)目次 第1章 赤ひげ医師・熱血医師・愚かな医師
第2章 相性ということ
第3章 技術と人柄
第4章 優しさと支配
第5章 物語・心・世界
第6章 偽善と方便
第7章 幸福・平穏・家族
(他の紹介)著者紹介 春日 武彦
 1951年京都府生まれ。日本医科大学卒業。医学博士。精神科医。都立中部総合精神保健福祉センター、都立松沢病院、都立墨東病院精神科部長などを経て、東京未来大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。