機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

「司馬さん」を語る 菜の花忌シンポジウム  文春文庫  

著者名 司馬遼太郎記念財団/編
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 勝裕
2009
437 437
有機化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001743796
書誌種別 図書
書名 「司馬さん」を語る 菜の花忌シンポジウム  文春文庫  
書名ヨミ シバ サン オ カタル 
著者名 司馬遼太郎記念財団/編
著者名ヨミ シバ リョウタロウ キネン ザイダン
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.2
ページ数 349p
大きさ 16cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-16-792003-6
内容紹介 司馬遼太郎が好きだった花に由来する「菜の花忌シンポジウム」。安野光雅、井上ひさし、檀ふみ、藤本義一ら親交が深かった人・作品を愛する人たちが、“司馬さん”を語った第1〜26回のシンポジウムを振り返る。
個人件名 司馬 遼太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 身の回りにある有機化合物のしくみ・構造から、有機ELや有機太陽電池など最先端の技術までをわかりやすく紹介。有機化学をはじめて学ぶ人に最適な1冊。
(他の紹介)目次 序章 有機化学は「魔法の世界」だ!
第1章 「炭素+水素」でつくられる「有機化学」の世界!
第2章 混成軌道が有機化合物の「原点」だ!
第3章 有機化合物は、ホントは「立体」だ!
第4章 有機化学早わかりのコツは「分類」だ!
第5章 有機化学の基本は「反応」だ!
第6章 有機化学の強みは「合成」だ!
第7章 「小分子」が結合したのが「高分子」だ!
第8章 産業界が熱い視線を送る「機能性有機化学」とは?
(他の紹介)著者紹介 齋藤 勝裕
 1945年新潟県生まれ。69年東北大学理学部卒業。74年東北大学大学院理学研究科化学専攻博士課程修了。専門は有機化学、物理化学、光化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。