山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

凛としたシニア 「ああ、いい人生だった」と思えるように    

著者名 榊原 節子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117811836367.7/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012727726367/サ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513434497367/サ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900212841367/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
367.7 367.7
中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000112848
書誌種別 図書
書名 凛としたシニア 「ああ、いい人生だった」と思えるように    
書名ヨミ リン ト シタ シニア 
著者名 榊原 節子/著
著者名ヨミ サカキバラ セツコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.1
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-569-70551-4
内容紹介 「何のためのお金か」「何のための人生か」という自問から、自らの「価値観」「生きがい」「なりたい自分」を考える。資産運用から死への心構えまで、人生の後半戦に向かうシニア層へのライフデザインを様々な角度から提唱。
著者紹介 1944年東京生まれ。国際会議同時通訳、大手証券会社を経て、国際投資コンサルティング会社を設立。2002年実務から退く。著作、講演を中心に活動。著書に「セレブのルール」など。
件名 中高年齢者
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 「定年者」必読!第二の人生を幸せに生きるプランニング。この時代の資産運用から死への心構えまで。
(他の紹介)目次 第1章 年をとるということ(「自己中」も気弱に
アンチエイジングへの違和感 ほか)
第2章 仕事とリタイアについて(オレは例外だ―難しい退き際
リタイアは「心の復活」か、「落ちぶれ」か ほか)
第3章 お金を活かす(シニア特化のファイナンシャル・プランニング
老後の資金―死ぬまで保たせるには ほか)
第4章 健康・介護・死について(自分の体の面倒の見方
アンチエイジング・ドックで弱点探し ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。