検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

面白いほどよくわかる官庁&官僚のすべて 日本の中枢、中央省庁・霞が関の姿が見えてくる  学校で教えない教科書  

著者名 斎藤 ヒサ子/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117809160317.2/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012726058317/オ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012646027317/オ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  
4 9012895703317/オ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
5 新琴似新川2213008010317/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 北白石4413071707317/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
317.2 317.2
官公庁 官僚制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000110045
書誌種別 図書
書名 面白いほどよくわかる官庁&官僚のすべて 日本の中枢、中央省庁・霞が関の姿が見えてくる  学校で教えない教科書  
書名ヨミ オモシロイホド ヨク ワカル カンチョウ アンド カンリョウ ノ スベテ 
著者名 斎藤 ヒサ子/監修
著者名ヨミ サイトウ ヒサコ
出版者 日本文芸社
出版年月 2008.12
ページ数 220p
大きさ 19cm
分類記号 317.2
分類記号 317.2
ISBN 4-537-25569-0
内容紹介 1府11省に再編成された国の中枢・霞が関。日本の基本的なしくみを理解するために、政治の実質的な仕事をおこなっている省庁や官僚の役割、問題点、取り組み事項を図やイラストで解説。
件名 官公庁、官僚制
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 省庁や官僚の役割、問題点、取り組み事項が図やイラストで手に取るようにわかる。
(他の紹介)目次 官僚たちの霞が関
行政のしくみ
内閣府―特命チームを設置して、国政と取り組む内閣府
総務省―国民生活の基盤となる総務省
法務省―法を守る、権威ある官庁法務省
外務省―内憂外患の外務省
財務省―財政管理、運営に実権を振るう財務省
文部科学省―教育による人材育成の見直しを図る文部科学省
厚生労働省―国民の生活環境を整備する厚生労働省
農林水産省―国の基本、農業の活性化を図る農林水産省〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 斎藤 ヒサ子
 新潟県上越市生まれ。1968(昭和43)年、自由民主党本部に奉職。広報委員会(現在広報本部)を皮切りに国民運動本部、組織委員会(現在組織本部)、選挙対策本部(現在の選挙対策委員会)などを経て、現在情報調査局で辣腕をふるう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。