蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
左ききのトリセツ のぞいてみたい左ききのアタマの中
|
著者名 |
實吉 達郎/著
|
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117805127 | 491.3/サ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
苗穂・本町 | 3413012216 | 491/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000107112 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
實吉 達郎/著
|
著者名ヨミ |
サネヨシ タツオ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7662-1205-1 |
分類記号 |
491.37
|
分類記号 |
491.37
|
書名 |
左ききのトリセツ のぞいてみたい左ききのアタマの中 |
書名ヨミ |
ヒダリキキ ノ トリセツ |
副書名 |
のぞいてみたい左ききのアタマの中 |
副書名ヨミ |
ノゾイテ ミタイ ヒダリキキ ノ アタマ ノ ナカ |
内容紹介 |
きき手と脳は関係ある? 矯正したほうがいい? 知らなかった、知りたかった左ききQ&Aや、左ききの逸話と物語など、もと左ききの動物学者が人と動物の「きき手」にまつわる話を紹介します。きき手診断テスト付き。 |
著者紹介 |
1929年広島県生まれ。東京農業大学卒業。動物ライター、ノンフィクションライターとして活躍するとともに、自由が丘アカデミア及び青山ケンネルカレッジ講師を務める。 |
件名1 |
左利き
|
(他の紹介)内容紹介 |
反目し合う二つのドイツ。否定された歴史に育まれた「旧東独人」という生き方は、ヨーロッパに何をもたらすのか。旧東独人に長期にわたる取材を経て、ドイツの最深部を描く渾身の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 統一・一九九〇年から二〇〇一年まで 第2章 東ドイツ・死後解剖報告 第3章 差別・東ドイツ人の現在 第4章 東ドイツ・日本そして西ドイツ 第5章 多民族共生へ? 新通貨登場―あとがきにかえて |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 洋 1960年、横浜生まれ。ルポライター。ビデオジャーナリストとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ