検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の伝説 4年生   学年別シリーズ  

著者名 坪田 譲治/共編
出版者 実業之日本社
出版年月 1971.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114451370J38/ニ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪田 譲治
2008
007.6 007.63
パーソナルコンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001001698
書誌種別 図書
書名 日本の伝説 4年生   学年別シリーズ  
書名ヨミ ニホン ノ デンセツ 
著者名 坪田 譲治/共編
著者名ヨミ ツボタ ジヨウジ
出版者 実業之日本社
出版年月 1971.7
ページ数 0177
大きさ 22*16
分類記号 380
分類記号 380
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ナニコレ?宇宙語?今さら聞けない!アイティー用語を楽しく笑って完全理解。
(他の紹介)目次 第1章 パソコンはなぜ分かりにくいのか
第2章 ファイルにまつわるエトセトラ
第3章 知らなきゃ恥かく用語たち
第4章 ヤザワ式、歴史の真実
第5章 今どきインターネットのジョーシキ
第6章 プログラムってそうだったんだ
第7章 ギョーカイ喜怒哀楽物語
第8章 飲み屋でウンチクたれるために
(他の紹介)著者紹介 矢沢 久雄
 1961年、栃木県足利市生まれ。大手電機メーカーでパソコンの製造、ソフトハウスでシステム開発を経験後、独立。オリジナルの各種コンピューターシステムやパッケージソフトの開発、販売に従事する。本業のかたわら、IT技術やプログラミングに関する書籍や雑誌記事の執筆活動に励む。さらに、セミナーやカンファレンスの講師としても人気が高いことから、全国各地で講演活動も精力的にこなしている。お客様の満足を何よりも大事にする、自称「ソフトウエア芸人」である。現在の肩書は、(株)ヤザワ代表取締役社長、グレープシティ(株)アドバイザリースタッフ、電脳ライター友の会会長兼事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 牛飼い長者
2 小そでさがし
3 ゆめを見る石
4 かっぱのきず薬
5 さるや小路のサル
6 ばけそこなった小ギツネ
7 どじょうの酒だる
8 いうなじぞう
9 お日さまをいた長者
10 滝野長者
11 弘法のいど
12 犬石
13 小池のネコばばあ
14 ゆみの名人兄弟
15 うすあーれ
16 かっぱたいじ
17 八重山へいった神
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。