検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

玉川こども百科  62  山 

著者名 小原 国芳/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1956.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114000516J03/タ/62書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小原 国芳
2008
159 159
料理-野菜 美容 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000842018
書誌種別 図書
書名 玉川こども百科  62  山 
書名ヨミ タマガワ コドモ ヒヤツカ 
著者名 小原 国芳/編
著者名ヨミ オバラ クニヨシ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1956.12
ページ数 126p
大きさ 26cm
分類記号 031 454
分類記号 031 454
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 野菜は紫外線にまけないよう、自ら「抗酸化成分」を作りだしています。野菜をいただくのは、この抗酸化成分を摂り込むことが第一。この抗酸化成分を中心に、あなたを「きれいに」する成分に満ちている野菜の「機能」を考えた、おいしく食べる「目的別レシピ集」ができました。
(他の紹介)目次 1章 肌がきれいになる
2章 髪がきれいになる
3章 爪と骨がきれいになる
4章 目がきれいになる
5章 唇がきれいになる
6章 血液がきれいになる
7章 内臓がきれいになる
8章 表情がきれいになる
(他の紹介)著者紹介 永山 久夫
 1932年福島県生まれ。食文化史研究家、西武文理大学客員教授。古代から明治時代までの食事復元研究の第一人者。長寿食や健脳食の研究者でもあり、古代及び長寿村の食生活を長年にわたり調査、和食の優れた効能を解析。食と健康の関係を知る第一人者として新聞、テレビ、ラジオ、講演活動などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
舘野 鏡子
 1970年生まれ。桐朋学園ピアノ科卒業。音大在学中にNHK「きょうの料理」のコンクールに入賞したのがきっかけで料理研究家の道へ。NHK「きょうの料理」のアシスタントを10年余り続けた後、独立。「また明日も食べたくなるような料理」をモットーに、家庭で作りやすい献立やお菓子を、さまざまな雑誌やテレビで紹介。アイディアあふれる料理を日夜研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。