蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113666325 | 302.1/チ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001235674 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域から問う国家・社会・世界 「九州・沖縄」から何が見えるか |
書名ヨミ |
チイキ カラ トウ コッカ シャカイ セカイ |
著者名 |
石川 捷治/編
|
著者名ヨミ |
イシカワ ショウジ |
著者名 |
平井 一臣/編 |
著者名ヨミ |
ヒライ カズオミ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
302.19
|
分類記号 |
302.19
|
ISBN |
4-88848-594-1 |
内容紹介 |
近代国家への過程で捨象されてきた地域の独自性を捉え直し、地域の中央依存・開発依存の問題を問い、世界との独自のつながりをも視野に、地域のあり方と自立を問う。 |
著者紹介 |
1944年中国生まれ。九州大学大学院法学研究院教授。 |
件名 |
九州地方、沖縄県 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アンナは早くに両親を亡くし、妹の面倒も一人で見てきた。夢だった雑誌社も立ち上げ、その経営も順調だし、自社の高級雑誌には匿名で論評も書いている。ここ最近、論評はライバル誌から厳しい批判を受けているけれど、懸命に築いてきた今の地位を、決して誰にも脅かさせたりしないわ。ある日、アンナの仕事場に見知らぬ男性が訪ねてきた。彼女の共同経営者の知人だというその男性は都会的で洗練された雰囲気を持つゴージャスな男性だ。だが思わず見とれるアンナは知るよしもなかった―彼こそがライバル誌の論敵だったことを。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブリズビン,テリー 妻として、三人の息子の母として、また歯科衛生士として多忙な毎日をおくる。アメリカ・ロマンス作家協会(RWA)や、ニュージャージー・ロマンス作家協会(NJRW)など、ロマンス小説家のための活動に積極的に関わり、2002年、2003年にはNJRWの会長を務めた。ニュージャージー州南部に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ