検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

俳句の力学     

著者名 岸本 尚毅/著
出版者 ウエップ
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117792556911.36/キ/1階図書室59B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
911.36 911.36
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000093360
書誌種別 図書
書名 俳句の力学     
書名ヨミ ハイク ノ リキガク 
著者名 岸本 尚毅/著
著者名ヨミ キシモト ナオキ
出版者 ウエップ
出版年月 2008.9
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 911.36
分類記号 911.36
ISBN 4-902186-67-3
内容紹介 俳句形式における主題と表現の関係について、対概念の提示、他の芸術分野との類比などの手法で迫り、俳句であることへの愛着と信頼を高らかに謳い上げる。
件名 俳句
言語区分 日本語
受賞情報 俳人協会評論新人賞
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「力学」とは、俳句を貫く俳句の法則のようなものを考察したいと願っての題である―俳句形式における主題と表現の関係について、対概念の提示、他の芸術分野との類比などの手法で迫り、俳句であることへの愛着と信頼を高らかに謳い上げる。
(他の紹介)目次 俳句の可能性
主題について―季題という秩序
季題を演じる
季題と取り合わせ
写生について
「写生」と「読み」について
言葉選びの心理
名山と名月
切れ字について―『葛飾』の場合
切れ字と叙情について
常態としての変化―俳句と時間
感覚について
俳句の設計思想
会話と棒読み―他者としての言葉
言葉と自然
内言語について
俳句という器


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。