検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

みてまわる日々 JAPON FRANCE    

著者名 堀井 和子/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117676437706.9/ホ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012672640706/ホ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀井 和子
2008
706.9 706.9
美術展覧会 美術館-日本 美術館-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000088576
書誌種別 図書
書名 みてまわる日々 JAPON FRANCE    
書名ヨミ ミテ マワル ヒビ 
著者名 堀井 和子/著
著者名ヨミ ホリイ カズコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2008.10
ページ数 267p
大きさ 21cm
分類記号 706.9
分類記号 706.9
ISBN 4-344-01569-2
内容紹介 モレスキンのスケッチノートと、まだ慣れないデジタルカメラを手に、美術館へ、ギャラリーへ。ゆっくり見つめる時間が大切なのだ。好きな作品にどきどきしながら夢中で見入った、ほぼ1年間の記録。
著者紹介 1954年東京都生まれ。上智大学フランス語学科卒業。料理スタイリストとして活動後、ニューヨーク郊外で暮らす。パンや料理のレシピ、文章と写真、イラストで綴られるエッセイも人気が高い。
件名 美術展覧会、美術館-日本、美術館-フランス
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 アートが何かわからなくてもいいような気がしてきた。モレスキンのスケッチノートと、まだ慣れないデジタルカメラを手に、美術館へ、ギャラリーへ。好きな作品にどきどきしながら夢中で見入った、ほぼ1年間の記録。
(他の紹介)目次 JAPON(八王子市夢美術館「鈴木信太郎展」
大丸ミュージアム・東京「オランダ絵本作家展かえるくん、ミッフィーとオランダ絵本の仲間たち」
東京都庭園美術館「だれも知らなかったアルフレッド・ウォリス」展
神奈川県立近代美術館葉山「パリのエスプリ 佐伯祐三と佐野繁次郎展」 ほか)
FRANCE(MUS´EE MATISSE
Mus´ee National Picasso “La Guerre et la Paix”
Ch^ateau de Villeneuve/FONDATION ´EMILE HUGUES
APPARTEMENT‐ATELIER DE LE CORBUSIER ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀井 和子
 1954年東京都生まれ。上智大学フランス語学科卒業。料理スタイリストとして活動後、ニューヨーク郊外で3年間暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。