蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180060154 | 392.1/ジ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001094830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自衛隊幻想 拉致問題から考える安全保障と憲法改正 |
書名ヨミ |
ジエイタイ ゲンソウ |
著者名 |
荒木 和博/著
|
著者名ヨミ |
アラキ カズヒロ |
著者名 |
荒谷 卓/著 |
著者名ヨミ |
アラヤ タカシ |
著者名 |
伊藤 祐靖/著 |
著者名ヨミ |
イトウ スケヤス |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
392.1076
|
分類記号 |
392.1076
|
ISBN |
4-8191-1292-5 |
内容紹介 |
おかざりか実力組織か? 朝鮮半島有事に働けるか? 自衛官OBと予備自衛官らが、現行憲法でできることと改正憲法でできることを語り、日本のリアリティの欠如を指摘する。拉致被害者救出シミュレーションも収録。 |
著者紹介 |
昭和31年東京生まれ。特定失踪者問題調査会代表、予備役ブルーリボンの会代表。 |
件名 |
自衛隊、拉致問題 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
母をめぐる父との熾烈な争い、葬儀に届いた赤い花輪の謎、過去を抱えた女に誘惑される風来坊…。戦争の影漂うアイルランドを舞台に、人々の日常に芽生える物語を、ユーモラスに、ミステリアスに描く、短篇の名手オコナー(1903‐66)。滋味溢れる一一篇。 |
内容細目表
前のページへ