蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117659086 | 339.4/ウ/ | 1階図書室 | 43A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000077397 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経営なき破綻平成生保危機の真実 |
書名ヨミ |
ケイエイ ナキ ハタン ヘイセイ セイホ キキ ノ シンジツ |
著者名 |
植村 信保/著
|
著者名ヨミ |
ウエムラ ノブヤス |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
9,293p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
339.43
|
分類記号 |
339.43
|
ISBN |
4-532-35324-7 |
内容紹介 |
日産生命、東邦生命、第百生命、千代田生命など、相次ぐ生命保険会社の経営破綻。これは天災ではない人災だ! 戦略なき経営と環境変化が連鎖して起きた破綻の真実を、丹念な財務分析と当事者へのインタビューで解明する。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒。格付投資情報センター(R&I)格付本部チーフアナリスト。著書に「生保の未来」「損保が変わる」「生保のビジネスモデルが変わる」など。 |
件名 |
生命保険 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦略なき経営と環境変化が連鎖して起きた破綻の真実を、丹念な財務分析と当事者へのインタビューで初めて解明。日産生命、東邦生命、第百生命、千代田生命、協栄生命、東京生命…。これは天災ではない人災だ!俗説を排し真相に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 平成生保破綻の真実 第1章 外的要因を検証する―すべての元凶はバブル崩壊なのか 第2章 どこで道を誤ったのか―個別事例を検証する 第3章 経営破綻の因果関係を整理する 第4章 何が明暗を分けたのか―生き残った生保との違い 第5章 日本だけが特異だったのか―海外事例との比較 終章 破綻から何を学んだのか―未来への教訓 |
内容細目表
前のページへ