検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

凍てついた墓碑銘   ハヤカワ・ミステリ文庫  

著者名 ナンシー・ピカード/著   宇佐川 晶子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113226098933/ピ/文庫2一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似新川2210840852933/ピ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3213036506933/ピ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 はっさむ7313018470933/ピ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ナンシー・ピカード 宇佐川 晶子
2009
645.6 645.6
古銭 正彦 いぬ(犬)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000173375
書誌種別 図書
書名 凍てついた墓碑銘   ハヤカワ・ミステリ文庫  
書名ヨミ イテツイタ ボヒメイ 
著者名 ナンシー・ピカード/著
著者名ヨミ ナンシー ピカード
著者名 宇佐川 晶子/訳
著者名ヨミ ウサガワ アキコ
出版者 早川書房
出版年月 2009.6
ページ数 511p
大きさ 16cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-15-078362-4
言語区分 日本語
受賞情報 アガサ賞最優秀長篇賞 マカヴィティ賞最優秀長篇賞

(他の紹介)内容紹介 目を血走らせ、キバをむきながらうなり続けている―。虐待を受け、人間への不信感をつのらせていたその犬は、目をぎらつかせて正彦を見た―。「問題を解決できない問題犬はいない」。強い信念のもと、正彦はベティのドッグ・トレーニングを始める。ベティが人間への信頼を取りもどすまでの軌跡を描く。
(他の紹介)目次 第1章 弟と福祉
第2章 アメリカへ
第3章 出会い
第4章 チャレンジ
第5章 ベティの変化
第6章 帰国
(他の紹介)著者紹介 今西 乃子
 1965年、大阪府生まれ。航空会社公報担当を経て、児童書のノンフィクション作家となる。作品に『国境をこえた子どもたち』(あかね書房)、『ドッグ・シェルター犬と少年たちの再出航』(金の星社・第36回日本児童文学者協会新人賞受賞)など多数。国際理解をテーマにした講演や、小学校での総合学習の授業等で講師も務める。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜田 一男
 1958年、千葉県生まれ。東京写真専門学校(現・東京ヴィジュアルアーツ)卒業後、広告専門の撮影スタジオでアシスタントを務める。1984年独立、1990年写真事務所を設立。第21回日本広告写真家協会(APA)展入選。現在、企業広告・PR、出版関係を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。