機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

三体問題 天才たちを悩ませた400年の未解決問題  ブルーバックス  

著者名 浅田 秀樹/著
出版者 講談社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013235827441/ア/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
376.8 376.83
入学試験(中学校) 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001568970
書誌種別 図書
書名 三体問題 天才たちを悩ませた400年の未解決問題  ブルーバックス  
書名ヨミ サンタイ モンダイ 
著者名 浅田 秀樹/著
著者名ヨミ アサダ ヒデキ
出版者 講談社
出版年月 2021.3
ページ数 257p
大きさ 18cm
分類記号 441.1
分類記号 441.1
ISBN 4-06-522844-9
内容紹介 科学史に名を残す天才たちの才能をもってさえ、完全には解決することができなかった「三体問題」。それはどういう問題なのか、科学者たちはどのように解決しようとしたのかなどを、なるべく高度な数式を用いず解説する。
著者紹介 1968年京都府生まれ。大阪大学大学院理学研究科博士後期課程修了。弘前大学大学院理工学研究科教授。博士(理学)。専門分野は一般相対性理論、重力理論、理論宇宙物理学。
件名 多体問題
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 世界各地からの考えるヒント(未来をつくる―世界の先端エコ・プロジェクト
社会を変える選択力を人々に―ドイツの商品テスト誌「エコテスト」
国民総幸福の国ブータン
環境×観光×地域=エコツーリズムの方程式(コスタリカ)
サステナブル・シティ―持続可能な社会は可能だ(スウェーデン)
ネットで自然を身近に感じよう!(カナダ))
第2章 市場社会との両立への動き(小さな町の大きな挑戦―徳島県上勝町の町づくり
21世紀の新たな組織形態―ソーシャル・エンタープライズ(アメリカ)
拡大するソーシャルアクション―ムーブメントの仕掛け人たち
エネルギーは足元にある―地中熱という膨大な資源を活用せよ
圧縮杉で環境と経済を両立―飛騨産業の挑戦
ゆっくり続くワイナリーを目指して―ココ・ファームの誠実な試み)
第3章 循環し永続する場所づくり(地球を森で埋め尽くそう―パーマカルチャーという美しいライフスタイル(ニュージーランド)
子どもが主役!湖の多様性をよみがえらせよう―霞ヶ浦アサザプロジェクト
すべてが循環する場所―小川町・霜里農場
森を育て、人を育てる―「富良野自然塾」の試み
新しい時代の新しいキーワード「半農半X」)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。