検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

CSR「つながり」を活かす経営 CORPORATE SOCIAL RESPONSIBILITY    

著者名 日経CSRプロジェクト/編
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117689802335.1/シ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リサ・シー 篠原 慎
2008
753.8 753.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000001797
書誌種別 図書
書名 CSR「つながり」を活かす経営 CORPORATE SOCIAL RESPONSIBILITY    
書名ヨミ シーエスアール ツナガリ オ イカス ケイエイ 
著者名 日経CSRプロジェクト/編
著者名ヨミ ニッケイ シーエスアール プロジェクト
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.2
ページ数 271p
大きさ 20cm
分類記号 335.15
分類記号 335.15
ISBN 4-532-31382-1
内容紹介 企業・社員・顧客・取引先・地域…。多様なネットワークの力が、持続可能な成長を実現する。ワーク・ライフ・バランスなどを論じた識者の寄稿や企業人のルポから、CSR(企業の社会的責任)の本質を考える。
件名 企業の社会的責任
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書ではトリシア・ギルドならではのインテリアを紹介。伝統的なモチーフやデザインを使いながらも、現代的な視点でひねりを加えるのがギルド流。フロック加工のプリントやステンシルなど、すっかり忘れ去られた手法を常識にとらわれない使い方で今風に復活させてしまうのもギルド流。イタリアからインドまで世界各地の旅先で出会ったイカット、毛糸刺繍、キルトなどのテクニックを、新しい角度から見直すのもギルド流―。どれを取っても、トリシア・ギルドの仕事に欠かせないものばかり。本書は、そんな多様性の素晴らしさがほとばしる、パターンの世界を紹介。
(他の紹介)目次 生きているパターン
歴史を彩ったパターン
シルクロード
植物柄
絵画調
幾何学模様
インド風
インカの足跡
ショップリスト
(他の紹介)著者紹介 ギルド,トリシア
 インテリアデザインの世界で屈指の影響力と独創性を誇るデザイン会社「デザイナーズ・ギルド」を1970年にロンドンで設立。クリエイティブ業務全般を統括している。デザインの世界に対する熱心な貢献活動は、他とは一線を画するもので、周囲にさまざまな刺激を与え続けている。これまでにイギリス・王立芸術カレッジの名誉フェローシップ、イギリス・ラフバラ大学名誉技術博士、国際エル・デコレーション賞(ファブリック・デザイン部門)、アメリカ・エル・デコール賞(最優秀壁面装飾賞)など、数々の栄誉に輝いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
トンプソン,エルスペス
 「サンデー・テレグラフ」紙などの新聞・雑誌でガーデニング、建築、デザインをテーマに記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。